食材
(5031件)-
赤飯が好きだ。
食べ歩き大声で言いたい、 赤飯が好きだ。 「VIVANT」で一躍注目を浴びた赤飯である。 コンビニでおにぎりを買うときも赤飯か梅干しで、それ以外の選択肢はない。 「お……
続きを読む -
浅草「仁行」
豊穣と朴訥
食べ歩きいくらにはご飯。 最強のタッグである。 だが石井さんはそばの実を合わせた。 両者をつなげる役目に海苔を忍ばせた。 新いくらが歯の間で、ふわりと崩れ、卵の甘み……
続きを読む -
六本木「ブリアンツァ」
ブリアンツァ231025
食べ歩き★いくら 水切りヨーグルト,春菊 ネギ ★柿 別コラム参照にしてください ★茸のフリッタータ。 フォンティーナとコンテ ★蓮根のボルペツティーノ、 ソ……
続きを読む -
六本木「ブリアンツァ」
かぼちゃと上海蟹。
食べ歩きかぼちゃと注文したら上海蟹が出てきた。 正確には、「カボチャのトルテリーニが食べたい」である。 無茶振りでもなんでもない。 しかし奥野シェフは、ひねりにひねっ……
続きを読む -
東大前「ビストロジョンジ」
汁に始まりて汁に終わる。
食べ歩き汁に始まり汁に終わる。 汁好き人間の僕にとって、この店の食事は理想である。 最初は、栗のお粥。 お粥が汁なのかと、言われそうだが、韓国の米のポタージュである。……
続きを読む -
茅場町「ホッパーズ」
超スリランカ。
食べ歩き人が見たら、腰を抜かすに違いない。 一回の食事で、スリランカ人一週間分という種類の料理を食べた。 元々スリランカのカレーは、我々が思っているのとは違う。 我々……
続きを読む -
浅草「仁行」
蕎麦屋のデザート
食べ歩きそば饅頭と巨峰のババロア そば粉を練って(つまりそばがきですね)黄な粉をまぶしただけのものであるが、こういう素朴さが心打つ。 ……
続きを読む -
「乃木坂しん」
秋の和デザート
食べ歩きオールドバカラに入っているものは、栗餡蜜白玉小豆 寒天 栗のアイス 和三盆の蜜 小さな瓶に入っているものは、自家製ジュースわらび餅と巨峰、いずれも素晴らし……
続きを読む -
銀座「バー保志」
ご無沙汰しておりました。
食べ歩き「うまいっ」。 一口食べた瞬間、、思わず叫びそうになった。 しみじみとうまい。 幸せ満ちる。 理由はいくつかあった。 1.夜10時でお腹が空いていた。 2.……
続きを読む -
市ヶ谷「ブラウワーエンゲル」
ぎゃーとるずと日本酒。
食べ歩きズブッ。 骨付き肉にナイフが突き刺さっている。 「さあ、肉を喰らえ!」と、叫んでいる。 好きな方は、一人でこれを、全部食べてしまうという。 ドイツ料理、シュバ……
続きを読む