食材
(4798件)-
あんみつの誘惑 銀座編
食べ歩きたまには、甘いものの事を書こうと思う。 「あんみつ」である。 あんみつなんてそんな違いがあるの? と思う方もおられるかもしれないが、これがケッコウ違……
続きを読む -
グレープフルーツ
ポエムグレープフルーツを飲むのは、起きぬけに限る。 冷蔵庫で冷やしておいたグレープフルーツを取り出し、絞り器で絞って薄手のグラスに入れ、コクッと飲む。 清々しい香り……
続きを読む -
正直に言おう、長い間帆立を軽く見ていた。
こんな帆立には、出会ったことがない。 正直に言おう、長い間帆立を軽く見ていた。 甘みにどことなく品がない。 香りも中途半端で切れがないと。 ところが……
続きを読む -
鰻五題 3値段の差は?
日記一般的に、値段の差はサイズと量である。 鰻の大きさで松竹梅を設定している店もあれば、一匹が並で、一匹半が上と設定している店もあるので、必ず尋ねるといい。 ……
続きを読む -
鰻五題 2うな前の話をしようと思う。
日記鰻屋の肴といえば、うざく、う巻き、肝焼きが定番。蒲焼きは待つのに、うざくとう巻きはすぐ出るのはなぜ? という質問があった。 大抵の店は一匹半分のせるうな重……
続きを読む -
鰻五題 1旨い江戸前鰻は何が違うの?
日記「江戸前」の語源は鰻にある。 江戸の前で獲れた鰻を指し、以外で獲れる鰻を「旅鰻」と区別した。 しかしここでは、背開きに割き、素焼きして蒸し、タレをつ……
続きを読む -
久々の土よ宇
食べ歩き久々の土よ宇。 いやあ、久々に来たが土曜はすごいことになっている。 1030に並び、入店は1120。 店主の話によれば、新幹線乗って名古屋から来まし……
続きを読む -
恵比寿「ルコック」
食べ歩き恵比寿「ルコック」。 ガスパチョは、熟れた果実のように濃密で、はちきれんばかりのうまさが胸を突く。 一口すくい、舌に広がるたびに、やがて来る初夏への恋慕……
続きを読む -
渋谷の「ゆうじ」にて
食べ歩き渋谷の「ゆうじ」にて、傍若無人の数々である。 カリッと歯を立てれば、香ばしく、サクッと歯が包まれる「ミノのから揚げ」。 さっと焼いて、ちり酢で食べれば止まり……
続きを読む -
青山「まめ」
「しゅぱっ」。ASMRの快楽<グルマトペ第7語>
食べ歩き目の前に、苺大福が鎮座している。 白い肌が陽光にさらされて、清らかに輝いている。餅肌の、うぶ毛のような表面が色っぽい。 この白い肢体の中に、真っ赤な苺が隠れて……
続きを読む