香辛野菜
(116件)-
六本木 ラ・ブリアンツァ
ラ・ブリアンツァ1/18
食べ歩き★ビーツのラビオリ。 フランボワーズヴィネガーで炊いたビーツ。 茄子のピュレ ラビオリ 酸味が生き生きとして、目が覚める。 ★アキレス腱のズッバ カ……
続きを読む -
大分 湯布院「JINGU」
Tashi Gyamtso(タシ・ジャムツォ) シェフは、チベット人である。
食べ歩きTashi Gyamtso(タシ・ジャムツォ) シェフは、チベット人である。 アメリカに渡り、様々なレストランで修行したのち、「ブルーヒル」で4年間スーシ……
続きを読む -
吉祥寺 「雲蓉」
火鍋という料理の真実を知る.
食べ歩き「雲蓉」では普段、「火鍋」はやっていない。 なぜなら厳選された肉が入った時に、長時間かけてスープを取るからである。 今回は、ジビーフと走る豚を使い、16時……
続きを読む -
鳥越 アンドシノワース
〈幸せという名の料理〉
食べ歩き〈幸せという名の料理〉 ラープは、ラオスやタイで食べられる料理で、魚や肉のサラダである。 では料理名の意味はなんだろう? 園さんは、現地の人に聞いてみた。 ……
続きを読む -
京都 上七軒 ふた葉
けいらんの甘くて辛い。 <京都の平生>61
食べ歩きふわふわ卵の甘みと生姜の辛味、仲を取り持つは出汁のうまみ。 やわやわうどんはその中を、邪魔せずに抜けていく。……
続きを読む -
元赤坂「辻留」
今月の牧元定食「そうめん」。
食べ歩き今月の牧元定食 「辻留」で毎月人数を集め、料理や器、お軸やお花の解説をしている。 僕は食べないため、最後の留椀とご飯のタイミングで、特別に定食を出していただけ……
続きを読む -
小松「Shokdo Yarn」
食べ歩き楽しい。心の底から楽しい。 そして素直においしい。 これこそレストランに出かける目的ではないか。 5年ぶりの、小松「Shokdo Yarn」である。 すべての皿……
続きを読む -
那覇空港レストラン
枝豆の悲劇。パセリの喜劇。
食べ歩きなんで枝豆に、ワサビ風味をつけちゃうのかなあ。 「ワサビ枝豆」という品書きを見た瞬間、「これはダメだ」と思ったが、悩みつつ頼んでしまったのは、枝豆好きのサガであ……
続きを読む -
「すし処 やまと」
アジの細巻き
食べ歩き「すし処 やまと」で、アジの細巻きを巻いていただいた。 上身ではなく尻尾の方を、生姜(ガリ)と一緒に細巻きにしてもらう。 ここのご主人はまだ30歳とお若いが.仕……
続きを読む -
元赤坂 「辻留」
ああ願うことなら毎朝食べたい。
食べ歩き新生姜は米の大きさより少しだけ大きく、さいの目に切る。 油揚も同寸に切って薄味で炊いておく。 ご飯と生姜を合わせ、薄味で炊き、炊き上がったらお揚げを混ぜ合わせ……
続きを読む