日本美食の旅
(6994件)-
「京静華」8/16
食べ歩き「京静華」8/16 1・酸梅湯 その材料の烏梅・山査子、甘草 2・キャビア、ツバメの巣、ウニ、卵白・スープ 高級食材を使いながらもそのバランスが完璧。特に……
続きを読む -
皿に粘らない。箸に粘らない。歯に粘らない
食べ歩き皿に粘らない。箸に粘らない。歯に粘らない」。 「三不粘」は、そのことから付けられだ菓子である。 元々は、中国王府井の「承華園」で生み出され、北京の「同和居飯……
続きを読む -
ゴリはしぶとい
食べ歩きゴリはしぶとい。 小さき体なのに、甘辛い味付けなのに、揚げてから煮られるという、激しい逆境を経てきているのに、まだ自分の味を保持している。 甘辛い味の奥から……
続きを読む -
8/16 「祇園川上」
食べ歩き8/16 「祇園川上」の昼の全料理 1トマト豆腐と山芋 清涼 2ゴリの佃煮 FB参照。 3八寸 瓢箪山芋、枝豆、揚げタコ、もずく酢、合わせ酢寒……
続きを読む -
<駅弁勝負 第55番>
駅弁弁当勝負 第54回 ちぎりパンである。 隣の30代女性が取り出しのは、某コンビニのちぎりパン(つぶつぶチョコ)であった。 これでは勝負にならない。 ……
続きを読む -
〜深夜の悦楽〜
食べ歩き , 日記〜深夜の悦楽〜 深夜4時。幸せに包まれた。 ここは、新潟市郊外の農家である。 茹でたての枝豆が甘い香りを立ち上げて、手招きする。 たまらず食べた。 は……
続きを読む -
ラ•ブリアンツァ
食べ歩きラ•ブリアンツァ 7・25 ハム!ハム!ハム! 1・チュッピンとチーズのパン 海の幸を使った、リグーリアのズッパ・ディ・ペッシェCiuppinチュッピンはパ……
続きを読む -
〜至高のアマトリチャーナ〜
食べ歩き〜至高のアマトリチャーナ〜 最高質のグアンチャーレを使った、アマトリチャーナ。 おおっ。脂がサクッ、ギシギシと音を立てるかのように肉に歯が入っていく。肉の練……
続きを読む -
オーベルジュ土佐山
朝の宿はいい。
食べ歩き朝の宿はいい。 澄んだ山中をさらに研ぎ澄まし、純粋を極め、無垢となった空気に満ちている。 思い切り吸い込めば、体内にエネルギーが流れ込んでくる。 そして楽しみ……
続きを読む -
江戸川橋「TXOKO」8/8
食べ歩き江戸川橋「TXOKO」8/8 1. 毛ガニと枝豆のポルペッティーノ 枝豆を射込んだ毛ガニのコロッケ。上にクリームのソースが少しとトリュフ。 カニコロッケが……
続きを読む