東京
(4583件)-

2005年にいただいた料理のベスト10
食べ歩き2005年にいただいた料理のベスト10を振り返った。料理人の英知と技と熱情に毎年ながら感動する。音楽も料理も創造の源には、優れたアーティストがいる。ただおいしい……
続きを読む -

2005年栄えある最後の食事と2006年最初の食事。
食べ歩き1.1謹賀新年。 今、仕事から帰宅いたしました。 2005年栄えある最後の食事は(こういうくだらないことに、ケッコウこだわるのです)、NHKの食堂のまずいラ……
続きを読む -

スモーク合戦。
食べ歩きイブも仕事だったゆえに、本日やっと家族の宴。 銀座の名店からいただいた「鶏のスモーク」と、初台の隠れ家レストラン「T」からいただいた「合鴨のスモーク」を捌……
続きを読む -

2005東京外食事情 トレンドと傾向
<2005東京飲食店事情> 「コンテンポラリーとトラデッショナル」 先進と温故 飽和と安寧 二重構造化 2004年の流行「コンプレックスとコンフォート」 ……
続きを読む -

銀座 赤坂璃宮
蛇
日記蛇、兎、鮑、鼈。 先週、某業界経営者忘年会をプロデュース。なぁんていかにも偉そうだが、まあ店を押さえ、メニューをシェフや支配人と相談して決めただけである。 ……
続きを読む -

VIRON一人フレンチ
食べ歩き久々の一人フレンチである。 ラストオーダー寸前の10時に渋谷VIRONに滑り込んだ。 「山鶉、山鳩、カスレが売り切れてしまいました」。 ううむ。こ……
続きを読む -

<隠れ家紀行> 「根津の甚八」
食べ歩き , 隠れ家 , 寄稿記事‘81年、鈴木清順監督による、泉鏡花の「陽炎座」が映画化された。 劇中、松田優作と原田芳夫が酒を飲み交わす場面がある。 裸電球が落とす、鈍い明かりの……
続きを読む -

三島由紀夫や木下順二を始めとして各界の名士に愛されてきた湯島琥珀」
食べ歩き , 日記三島由紀夫や木下順二を始めとして各界の名士に愛されてきた湯島「琥珀」が、50周年記念ということで古いボトルを一気に持ち出した。 中でも目玉が、40年前のブラッ……
続きを読む -

オオカミ怖い
日記オオカミ怖い。 果実の「琥珀」で、50年前のゴードン・ジンという代物もいただいた。アルコールがこなれているせいもあるが、口当たりが丸く、香りも華やかである。そ……
続きを読む -

東京冬満喫計画
食べ歩き東京の冬は、どうも情緒がない。 雪も稀にしか降らないし、街はイルミネーション渋滞で混雑しているし、夜のタクシーは拾えずに殺伐としているし、ばたばたと音を立……
続きを読む