東京
(4361件)-
ダークラムに
食べ歩き , 日記ダークラムに、音楽と恋をシェイクしてちょうだい。 ラムコネクション2014にて。
続きを読む -
世界最古と言われるパスタは
食べ歩き世界最古と言われるパスタは、バジルの香りと松の実のコクをまといながら、口の中でもっちりと弾む。 誰かが、船橋屋のくずもちのような食感だねと、親しみを込めた表……
続きを読む -
春である
食べ歩き春である。 「子持ちヤリイカも新じゃがも、、毎年こんな塩梅でよかっかなあと思っているうちに、一ヶ月ほどで終わってしまうんです」。と、有いちは笑った。 ヤ……
続きを読む -
子供の悪戯描きのように
食べ歩き前菜は、「炭火で軽くあぶった鰆、エコファーム浅野から届いた牛蒡とそのピュレ 焼きそら豆とその葉」。 子供の悪戯描きのように、牛蒡のピュレが皿になすりつけられ……
続きを読む -
危険な鍋である
食べ歩き危険な鍋である。 スープは、毛湯をベースにした麻辣湯と薬膳豆乳湯に茸湯。 大きな朝鮮人参が入った薬膳豆乳湯は、豆乳と朝鮮人参の匂いを和らげるため、金華ハムが……
続きを読む -
東京とんかつ会議 第43回祖師ヶ谷大蔵「鈴の家」 「特上ロースカツ定食」2200円
とんかつ会議東京とんかつ会議 第43回 祖師ヶ谷大蔵「鈴の家」 「特上ロースカツ定食」2200円 <肉3、衣3、油2、キャベツ2、ソース2、ご飯2、新香3、味噌……
続きを読む -
生まれて初めて
食べ歩き生まれて初めて、うなぎ屋を三軒はしごした。 ううむ、自分で選んだとはいえ、大変な仕事である。 本所吾妻橋「鰻禅」、新御徒町「やしま」、千駄木「いなげや」……
続きを読む -
昨日は大人の修学旅行で国会議事堂に出かけた
食べ歩き昨日は大人の修学旅行で国会議事堂に出かけた。 総理と麻王大臣の椅子の座り心地の違い、議長室のゴブラン織りやお休所の乾漆、ホールにある大理石の柱にある巻貝の化……
続きを読む -
一口飲んだ瞬間
食べ歩き一口飲んだ瞬間、全員の顔に幸福が浮かんだ。 「パッソアパッソ」の「バカラオのスープ」。 有馬シェフの作るスープには、いつも驚かされる。 飲んだ瞬間に……
続きを読む -
自然と共生してきた日本人の料理だった
食べ歩き自然と共生してきた日本人の料理だった。 ローストした鬼カサゴをカサゴと蛤のスープに浮かべ、二種類の食感と塩気が違う若芽を沈めて、春の豆を添える。 泡は、……
続きを読む