割烹
(775件)-
度変態。
日記言い直していいですか。智映さんは、変態じゃなくて、度変態です」。 一口塩辛を食べたN嬢が、嬉しそうに言う。 銀座「智映」を勝手に救済。 写真は島根産甘エビ……
続きを読む -
お昼の「ひろ作」を勝手に救済
食べ歩きお昼の「ひろ作」を勝手に救済。 数週間先まで予約が埋まる救済不必要な昼なれど、 本日は二席の空きがあり。 1月2月は空いているという。 湯葉とわ……
続きを読む -
オカマのフグ
食べ歩きオカマのフグ? 赤坂「鴨川」。 女将さんと10年ぶりに再会。 増々お元気で、フグに心底惚れ込んでいる様子に、心打たれる。 天然三キロという、めったに……
続きを読む -
西麻布「壽修」は、
食べ歩き西麻布「壽修」は、なによりご主人の誠実なお人柄がすがすがしい。 カウンターに座っていると、心が軽くなる。 大阪の割烹出身らしく、うまいもんをたんと食べて、飲……
続きを読む -
これがサバの味噌煮
日記これがサバの味噌煮 昼のサバ味噌。 甘さが上品。サバも質が実に高い。 聞けば、甘みは熟した柿を使っているのだとか。 さすが。 しかもこれが、生湯葉……
続きを読む -
智映
食べ歩き魚の真味を体に浴び 酒の精気を血に溶かし そうなりゃ出るのは 笑顔ばかり。 体が喜ぶ魚料理と日本酒。ありがとうちえさん。 ありがとう日本の海と地。
続きを読む -
魚愛。
食べ歩き魚愛。 魚への敬意に満ちた料理に酒が進む。 香りと甘みが米の甘みと抱き合う、「炙り白いかとおかゆ」 ほの甘く、ほの苦い、ねっとりと歯に絡む、朝獲れし……
続きを読む -
10年ぶりの荻窪「四つ葉」
食べ歩き10年ぶりの荻窪「四つ葉」。 都内有名すっぽん屋を数多く食べてきたが、この店は一線を画す。 従来は、すっぽんの臭みを、生姜と大量の酒と高熱で和らげ、滋味を出……
続きを読む -
「世界最強の朝食づくり」。
食べ歩きおいしい朝ご飯。 ほら、どうです。こう書いただけで幸せな気分になりませんか? 今回の指令は、「世界最強の朝食づくり」。 これはすなわち、「世界……
続きを読む -
〜少し高級大衆食〜
食べ歩き〜銀座の少し高級〜 同伴、アフターでにぎわう、銀座「きく」は、おじさんたちを救済し続ける店である。 70代の紳士は、30歳年の離れた奥さんと二人。 ウーロ……
続きを読む