丼
(164件)-
食事処 高橋
絶滅危惧丼。
食べ歩きどこからどう見ても、普通のカツ丼である。 やや色黒なことをのぞいては。 箸でカツをつかんで噛み、ご飯を掻きこむ。 その途端、体の底に眠っていた下品好きが、覚……
続きを読む -
春の「小川はな食堂」
食べ歩きそこには、何百回も作ってきたものだけが持つ、揺るぎない味の深みがあった。 味が際までしみた蒟蒻。蛤のエキスの力強さ。おしたしとは何かを問う小松菜。甘辛く、し……
続きを読む -
三越前「奏す庵」
野菜の力。ソースの力。
食べ歩き果たしてご飯をかきこめるだろうか? 丼を前にして不安になった。 新しい「カツ丼」である。 ご飯の上には、肉がない。 野菜のカツだけである。 タンパク質がゼロに……
続きを読む -
富山「ふじ居]
血潮の味。
食べ歩きブリの血合の刺身である。 いくら血抜きされているとはいえ、普通刺身では匂いが出て、食べられない。 しかし朝獲ったブリを昼に食べるなら、できる。 想像するような……
続きを読む -
<白きご飯の伴侶>京都篇
食べ歩き<白きご飯の伴侶>京都篇 1、 塩漬け豚バラ肉をご飯と一緒に炊いて、その蒸し塩豚肉にタレをまぶして乗せ、キンカンを塩漬けにしたものを乗せ、キンカンをつぶ……
続きを読む -
京都「萬福」
中華そばの底力。<京都の平生68>
食べ歩き「中華」。「中華二つ」。「中華にご飯」。「中華大盛り」。 ここに入ってくるお客さんは、みんな中華そばを頼む うどんや蕎麦、カレーライスや丼物もあるのに、みんな……
続きを読む -
鹿児島 名山きみや
穴熊丼。
食べ歩き穴熊丼を食べた、 穴熊は、一旦霜降りにしてから、玉ねぎとともに蒸し、ほぐしてご飯とまぶしてある。 上にはトリュフがかけられていた。 なぜトリュフかというと、……
続きを読む -
福井「天菊」
熱々こそ、ご馳走。
食べ歩きご主人は、ご飯にタレをかけ回し、焼いていた蒲焼を乗せた。 「さあ、うな丼が食べられるぞ」。 そう思って身を乗り出したが甘かった。 ご主人は蓋を閉めた丼を、蒸……
続きを読む -
「ソースカツ丼」。ではない
食べ歩き , 駅弁さすが福井。駅弁にもソースカツ丼があるではないか。 しかし蓋を開けて愕然とした。 これは「ソースカツ丼」ではなく、「ソースかけかつ丼」ではないか。……
続きを読む -
福井 越前海岸 「まつだ」
イカ、イカ、イカ。
食べ歩き自分が、イカになるかと思った。 「その日の烏賊丼 烏賊増し」は、全面イカ、イカ、イカである。 もはやご飯が見えない。 イカ刺身も頼んだら、横切り(向かって左)……
続きを読む