各国の料理
(3849件)-
東軍座 2回目のトワヴィサージュ
2回目のトワヴィサージュ
食べ歩き★アミューズ 冷たいガスパチョのタルト 黒サンゴ胡瓜のピクルス サラダバーネット ブラッククミンシード 爽やか。酸味 ロースハムとクリームチーズ、バ……
続きを読む -
虎ノ門「鴻禧(こうき)」
広東料理の華
食べ歩き広東料理の華は、まず焼味とスープである。 7 月に開店した「鴻禧(こうき)」の料理長トミーさんは、焼味師ではないが、見事なチャーシューを出してくれた。 まず芯ま……
続きを読む -
麻布十番 ACID
ACID
食べ歩きACID ACIDbrianza ★毛蟹タルト Crab/Lovage/Celeriac ラベージ、蟹 セロリアツク セミドライトマト カニエキゾ……
続きを読む -
白金「三和」
すべてがアスパラガスのためにある
食べ歩き , ご飯料理「あっ」。 食べた瞬間、嗚咽が漏れた。 「アスパラガスとチーズのリゾット」である。 今まで何度もこのリゾットを食べてきただろう。 目新しい料理ではない。 しか……
続きを読む -
天然キノコの恵み。
食べ歩き堀内さやかさんから、茸をいただいた。 長野県へキノコ狩りに行ってきたのだという。 向かって左のヒビ割れて色が薄い方が、アカヤマドリダケ、右がヤマドリダケモド……
続きを読む -
乃木坂しん
流れない液体.
食べ歩き「ガラスの器は、流れない液体なんです」。 京都は亀岡のガラス作家杉江智さんは言われた。 おっしゃる通り、杉江さんが作られる器は流麗なる躍動があり、細やかな輝きが……
続きを読む -
赤坂 MAZ
食べ歩き2016年本国ペルーで「Central(セントラル)」に出かけた。 ペルーへの一週間の旅の最後の日で、それまで様々な食材を食べ歩いて理解を深めていたにかか……
続きを読む -
銀座「オステリア グッチ」 西日暮里「小鳥」
グッチと小鳥。
食べ歩き昨日昼は、マッシモ・ボットゥーラの来日に合わせて、グッチオステリアへ。 夜は、西日暮里の大衆焼鳥屋「小鳥」で飲んだ。 世界のトップシェフは、一昨日の夜にドバイ経……
続きを読む -
六本木「明寂」
丸十の水煮。
食べ歩きそれは不思議な一皿だった。 「丸十の水煮です。出汁は使わず、水と塩だけで炊きました」。 そうご主人は言われた。 まず不思議なのはその丸さである。 よくこんな球……
続きを読む -
麻布十番「ピアットミツ」
煮穴子の新たな形。
食べ歩き穴子料理といえば、まず日本人の頭に浮かぶのは、煮ツメをを引いた、煮穴子の握りだろう。 あの絶対的おいしさおいしさを知っている日本人は、洋食などで出された場合に……
続きを読む