中国料理
(789件)-
六本木「KOBAYASHI」
「小林さんの名品」2 春巻の優美。
食べ歩き巻いてあるのに巻いていない。 巻いてないのに巻かれている。 バリンッ。 春巻をかじると,上にふわりと巻かれた皮が,威勢のいい音を立て、弾けた。 そのまま歯は……
続きを読む -
再び渋滞。
食べ歩き原稿が重なり、F Bにアップできていない。 渋滞が続いている。 せめての指針と備忘録のため、ここ2週間の記録だけ、報告したい。 1.昼 札幌「だるま軒」 夜 ……
続きを読む -
六本木「KOBAYASHI」
「小林さんの名品」1 ありふれた食材から奇跡を生む。
食べ歩きおそらく芋は、切られ、炒められたことに気づいていない。 そう思わせるほど、みずみずしかった。 シャキッ。 シャキシャキシャキッ。 噛むたびに、痛快な音が響き……
続きを読む -
シメご飯 清湯麺
「茶禅華」のシメご飯2 清湯麺 コラーゲンが溶け込んだ滋味深い清湯に香港麺 もうこれだけで充足のため息が出るのに。 毛蟹のXOジャン入れるという荒技 ……
続きを読む -
つくば「麻辣十食」
四川料理大宴会。
食べ歩きつくば「麻辣十食」で,四川料理大宴会。 なんと40人が一堂に会した。 怒涛の15皿。 麻辣十食 前菜三種盛り合わせ。 ★口水凉糕 普通はデザートに使う凉糕を……
続きを読む -
シメご飯
食べ歩き , シメご飯「茶禅華」のシメご飯1 オマールブルーのオマールと宮崎さくらファームのトマトによる干燒青蝦。 それを食べたあとに、爪を加熱し、コライユが溶けて味わい……
続きを読む -
虎ノ門横丁「香港焼味赤坂璃宮」
前世は香港人か?
食べ歩き1ヶ月に一回。いや出来れば毎週どうしても食べたくなる。 僕の前世は,香港人だったのか。 「特別牧元定食」は、まず基本の三種焼物盛り合わせ「焼味併盤」 である……
続きを読む -
麻布台ヒルズ 虎景軒
オマールをマレーシア風で
食べ歩きオマールは海老味噌にまみれて、これでもかと食欲を煽ってくる。 「馬来盏」というマレーシアで使われる蝦醤で、店で独自に発酵させた蝦味噌に、ニンニク、唐辛子、エ……
続きを読む -
神戸旧居留地「丸萬」
昭和町中華に愛が向く。
食べ歩きまた行ってしまった。 辺りには、おいしい店が多くあるのに,この昭和町中華に愛が向いてしまう。 11時開店少し前に行くと、常連のおじさんたちが列をなしていた.……
続きを読む -
涙豆 豆湯飯 枝豆豆腐
食べ歩き豆部部長伊藤くん 最近の部活動3件を,報告させていただきます。 ① まずは春といえば、涙豆ですね。 豆は幼児が一番おいしいことを,スペインバスクの人はよ……
続きを読む