ドイツ料理
(9件)-
市ヶ谷の「ブラウワーエンゲル」
黒い森のタルト。
食べ歩きドイツ・オーストリア料理店の「シュヴァルツァーキルシュトルテ」 ドイツのシュヴァルツヴァルトに伝わるサクランボのケーキ、黒い森という名前のお菓子。 チョコレー……
続きを読む -
市ヶ谷「ブラウワーエンゲル」
ぎゃーとるずと日本酒。
食べ歩きズブッ。 骨付き肉にナイフが突き刺さっている。 「さあ、肉を喰らえ!」と、叫んでいる。 好きな方は、一人でこれを、全部食べてしまうという。 ドイツ料理、シュバ……
続きを読む -
高知の朝は、カップうどんから始まった。
食べ歩き高知の昨日は、朝「国虎」のカップうどん(秀逸!)の試食から始まった。 雲海上の畑、ラッキー農園で生姜を齧った後は、こんなとこに店があるのか!と、不安になる、イ……
続きを読む -
シュパーゲル!太いこと!甘いこと!
食べ歩きツム・アインホルン シュパーゲル シュパーゲル!太いこと!甘いこと! アスパラガス
続きを読む -
ライプチヒ「アウアーバッフスケラー」
食べ歩きドイツ。ドイツ料理を食べるという使命も携えた、欲張りなサッカー観戦である。 最初の晩餐に一人で出かけたのは、ライプチヒの老舗レストラン「アウアーバッフスケラー……
続きを読む -
銀座「アルテリーベ」移転 銀座「ケテル」閉店
ドイツ料理との出会いその2 「アイン、ツウァイ、なんとかぁ!!」
高校生になって祖母に連れて行かれたのが、銀座の「アルテリーベ」であった。 アルテリーベは、横浜に本店があり、。銀座店は昭和四十二年の創業だった(現在は新橋に移……
続きを読む -
軽井沢「デリカテッセン」
ドイツ料理との出会いその1 世の中にはこんなおいしいものがあるのか。
食べ歩きはじめてヨーロッパの料理に出会ったのは、フレンチでもイタリアンでもなく、ドイツ料理だった。 小学校四年生、昭和四十年の頃、軽井沢の旧軽銀座に面したレストラン、……
続きを読む -
ドイツで初朝食
食べ歩きライプツィヒのホテルでの朝食。 ……
続きを読む -
かの地の春は、太くて長い。
食べ歩きその日の朝に届くと聞いて、飯倉の「ツムアインホルン」へ。 太い。 とてつもなく太い。ドイツの白アスパラガスはとんでもないやつだ。 緑のアスパラは、グリュンシュ……
続きを読む