音楽
(29件)-
運命1
日記運命は必ずある。 先日京都の「イノダコーヒ」で、1人コーヒーを飲んでいた時だった。 二つ隣のテーブルに、推定70代の白髪の上品なご婦人が座られた. 手には……
続きを読む -
「ホットラッツ」
食べ歩き針が落ちた。 一曲目が始まった。 瞬間で体中の血が沸きたった。 もう座ってはいられず、歓喜の雄叫びをあげながら、部屋中を跳ね回った。 「ホットラッツ」を……
続きを読む -
「私の孤独」
「私の孤独」。 この曲を知ったのは、多くの人と同じように、寺尾聡主演のテレビドラマ「バラ色の人生」の主題歌である。 ジョルジュ・ムスタキは、17歳で非労働移……
続きを読む -
修羅と観音。ピアニスト向井山朋子氏の演奏に触れて。
ポエムピアノは、静かに歩き始めた。 最初は、束縛から離れた喜びで、軽やかに跳ね、舞う。 やがて森に分け入り、辺りをうかがうように、逡巡しながら進んでいく。 ……
続きを読む -
「ウツワ器」という言葉
日記「ウツワ器」という言葉は、日本語の「ウツ」という言葉から転じたものだという。 「ウツ」という言葉は、「空」や「虚」を意味するが、日本人は無に「面影」を投影する……
続きを読む -
ベスト3
日記針が落ちた。一曲目が始まった。瞬間に体中の血が沸き、座っていられず、部屋中を跳ね回った。 「ホットラッツ」を初めて聞いた時の衝撃は、今でも鮮明に覚えている……
続きを読む -
針を落とした瞬間、血が沸いた
日記針を落とした瞬間、血が沸いた。 心拍数が上昇しながら、涙腺がみるみる緩んでいく。 Trying to Live My Life Without You♪……
続きを読む -
原稿を書く時は
日記原稿を書く時は、必ず音楽を流している。 無音では文章を書けないタイプである、 散文詩的な文章を書こうという時は、ケルンコンサートである。今まで何十回聞い……
続きを読む -
レオン・ラッセルが
日記レオン・ラッセルが逝った。 初めて出会ったのは、映画「マットドッグス&イングリッシュマン」だったか、新宿レコードで買った、輸入盤の2nd「……
続きを読む -
酔っぱらいと音楽を乗せて、列車は高地をひた走る。
食べ歩き , 日記酔っぱらいと音楽を乗せて、列車は高地をひた走る。 https://www.facebook.com/hmakimoto/videos/1159416054……
続きを読む