弁当 駅弁
(201件)-
<駅番勝負>第 勝敗はなし」
食べ歩き , 駅弁勝敗はなし」。 久々に大船軒の「サンドウィッチ」を買って、列車に乗り込んだ。 ハムとチーズにマーガリン、マスタード。 それ以上でも以下でもない、明治32年……
続きを読む -
<駅弁勝負>第14番。祝還暦!!
駅弁祝還暦!! 東京駅で「シウマイ弁当」を買おうと思うときには、座席指定から考えなくては行けない。 東海道新幹線なら1〜5号車がベストだ。 シウマイ弁当は南口……
続きを読む -
日本一の弁当はどれか。
駅弁大好きな崎陽軒「シウマイ弁当」を左手に、梅干しを箸でつまんで、一人思う。 欄干に足をかけ、弁当とクレイジーケンの明日を想う。 日本一の弁当はどれか。 おい……
続きを読む -
弁当売りになりました。
日記 , 駅弁シウマイ弁当好きが高じて、弁当売りになりました。
続きを読む -
弁当100個そろい踏み。
駅弁弁当100個そろい踏み。さて一位は?いかに。
続きを読む -
走る居酒屋
食べ歩き , 駅弁大井町にあるバーの女店主は、新幹線を「走るバルである」という名言を吐いたが、ならば私は「走る居酒屋]である。 今日はちょいとしゃれて「走る小料理屋」かな。 ……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第13番 紅葉の時期 新大阪から東京に向かう
駅弁紅葉の時期、新大阪から東京に向かう時は、左側(E席)に座るに限る。 京都を過ぎて10分も走ると、左側に高揚の山や小山が現れる。 そこでおもむろに弁当を開くの……
続きを読む -
空弁にも
日記 , 駅弁空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ
続きを読む -
空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ。
食べ歩き , 駅弁空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ。
続きを読む -
<駅弁勝負> 第12番 番外編。弁当宴会をとりおこなった
駅弁弁当宴会をとりおこなった。 大の大人が11人、それぞれお気に入りの弁当を持ちより、交換会をする。 1弁当は手作り他人作り、市販を問わない 2交換会まで……
続きを読む