おいしい日記
-
虎の穴ホルモン鍋
食べ歩き「恵比寿の焼肉屋「●の●」の●ちゃんから、究極のホルモン鍋を食べさせたいといわれているんだ」 年末の集いで大先輩からのご提案に、その場にいた一同は、即決。年を……
続きを読む -
堀江ジャガイモコース
食べ歩きイタリア・ピエモンテ州のリストランテ「ピステルナ」で、初めて日本人としてミシュラン一ツ星を獲得した堀江純一郎シェフは、春の開店に向けて全国の生産者を巡っている。……
続きを読む -
寿司幸 アラ
食べ歩き再びあら話。とはいってもまたクエである。巨大クエ。築地でキロ二万二千円、一体四十キロ、全長約二メートル弱、一体八十八万円、頭だけで四万円!! という高級魚である……
続きを読む -
アラ鍋を食らった
食べ歩き去年末、男二人でアラ鍋を食らった。場所は渋谷の酒亭「佐賀」。百軒店の時代以来、都合二十数年の付き合いになる店である。 「アラ」は、ご存知のようにスズキ科の……
続きを読む -
鉄板焼き新時代2
食べ歩き鉄板焼きの概念を変えるに至ったのは、三年ほど前から次々に都内に出来た専門店である。その雄が「ahill」であろう。 ブーダンノワール、フォアグラ、白子、真……
続きを読む -
鉄板焼き新時代1
食べ歩き肉が悶えている。ふわりと煙を上げ、香りを放ち、油にまみれながら、「ジュウッ」と叫んでいる。 隣で軽やかにタップダンスを踊っているのは、野菜や茸だ。 ……
続きを読む -
最強のメンチ
食べ歩き最強のメンチは、以前書いた「わくい亭」のそれで揺るぎない。ただここにその座を揺るがさんと企む輩がいる。 神戸在住。新地と銀座に店を持つミヤン氏である。 ……
続きを読む -
マイ焼きそば
日記本日の昼は焼きそば。おせち続きの舌にはとてもいい。 マイ焼きそばは、クロドミヤン直伝。といってもうろ覚えのまま自己開発したものである。 写真は、店での本物。店……
続きを読む -
2005年にいただいた料理のベスト10
食べ歩き2005年にいただいた料理のベスト10を振り返った。料理人の英知と技と熱情に毎年ながら感動する。音楽も料理も創造の源には、優れたアーティストがいる。ただおいしい……
続きを読む -
初落涙
日記元旦は、W会長宅で新年会。Pホテルや青山Rや広尾Aの豪華なお節を、楽しませていただいた。 私も料理人として軽い参戦。作ったものは、 1,スペイン風白いん……
続きを読む