おいしい日記
-
イクラの真髄
食べ歩き筋子は日本語で、イクラは魚の卵を示すロシア語である。 食感は、やはりイクラに軍配が上がる。 その食感の魅力は、プチッと弾けるところにありと思っていた……
続きを読む -
中目黒・オーコアンドフー
食べ歩き中目黒・オーコアンドフー 中目黒の路地にできた、愛らしいビストロ。溌剌としたマダムのサービスが素晴らしく、心和む。 デジュネは、千六百円から。前菜と……
続きを読む -
巻寿司で
食べ歩き巻寿司で、竜安寺と東福寺。巻寿司アート。マッキアート!食べてよし、見てよし。巻寿司で宇宙ができるとは!
続きを読む -
二日酔い 体にカツいれ、担々麺。
食べ歩き二日酔い、体にカツいれ、担々麺。@新宿トンキン。辛さ増しで100円増し 閉店
続きを読む -
旬の歳時記 粽
食べ歩き柏餅は日本オリジナルだが、粽は中国から行事ととともに伝わった。 竹ひもをほどき、笹の葉を剥く時の胸騒ぎは何だろう。 粽は、食べる前からおいしさがある……
続きを読む -
旬の歳時記 グリンピース
食べ歩きそれは突き出しの小鉢だった。 若緑色のグリンピースが、微かに薄茶を帯びた出汁に浸かっている。 一粒二粒。 食べて言葉を失った。 豆が生き……
続きを読む -
「ズッパ・ディ・チェーチ」
食べ歩きそれでは、「ズッパ・ディ・チェーチ」を作っていきましょう。 今回はローマの昔からの作り方で、本当に貧乏人が食べるズッパの作り方ですが、若干アレンジしていま……
続きを読む -
ReFish!
食べ歩きReFish!青山マルシェ!さあのむぞぉ! 祭りだ、ま祭りだ、酒持って来い! 青柳の舌、醤油焼きニ、ホンビノス蒸し、酒くれえ! ウエカツさんにおそわった明……
続きを読む -
第一回末日聖徒ホルモン教会信徒集会
食べ歩き第一回末日聖徒ホルモン教会信徒集会。 みんないい顔してるね。 タン、ブタタン、、ツラミ、レバー、ハツ、ハツもと、ハツ脂、、 フワ、スイゾウ、テール、ハラミ……
続きを読む -
神楽坂「東白庵かりべ」
食べ歩き神楽坂「東白庵かりべ」。 大人たちが集う蕎麦屋だ。 天抜きを頼んで、八海山をやる。 エビもうまいが、つゆでぐしょぐしょになった天かすをすすりながら、 熱……
続きを読む