おいしい日記
-
そこにあるのは静寂である
食べ歩きふっこは、大人にならんとする勢いを抱えながら、その淡い甘みを舌に落とす。 木の芽酢の酸味と香りが、その滋味を優しく持ち上げる。 そこにあるのは静寂である。 ……
続きを読む -
Thank God It’s Friday
日記Thank God It's Friday
続きを読む -
私は何を隠そう
食べ歩き私は何を隠そう(隠しても意味がないが)、「コンビネーションサラダ研究家」である。 それゆえに洋食屋に行くと、必ずコンビネーションサラダを頼み、研究する。 ……
続きを読む -
東京とんかつ会議113 東麻布「はぎ乃」ロースカツ定食980円
とんかつ会議東京とんかつ会議113 東麻布「はぎ乃」ロースカツ定食980円(ランチ時) <肉2、衣2、油3、キャベツ2、ソース2、御飯2、新香2、味噌汁1、特記な……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第47番
駅弁弁当勝負31番。 東京駅祭にて今回も初物を購入した。 秋田の朝ご飯を表しましたという、コピーに惹かれたからである。 一見普通の鮭弁当に見えるが、かなり個性……
続きを読む -
ああ、新イカでパスタしたい
日記ああ、新イカでパスタしたい。平アジ塩焼きにしたい。 アンコウにフグ、イナダにスズキ、まとうだいにカワハギ、のどぐろにアマダイ。アオリイカに赤イカ。マスに……
続きを読む -
最近気づいたことがある
日記最近気づいたことがある。 ある程度の大きさで、楕円型をした食べ物に、目がないということである。 豆類では、枝豆、そら豆、インゲン豆、原型を保った小豆類。 ……
続きを読む -
脂がのり過ぎたハモはあかん。
食べ歩き「梅雨の水を飲んでハモはうまくなる」。 鱧の旬は一般的にはそういわれて、7〜8月に出される。 脂がのっているからである。 最近では脂ののりがいいと……
続きを読む -
原稿を書く時は
日記原稿を書く時は、必ず音楽を流している。 無音では文章を書けないタイプである、 散文詩的な文章を書こうという時は、ケルンコンサートである。今まで何十回聞い……
続きを読む -
原稿は書いてますよ。
日記ゴールデンウイークに入りました。 皆さん休んでいますか? あ、編集者の皆さん、僕は今軽井沢ですが、原稿は書いてますよ。仕事してますよ。 今月は繁忙期であり……
続きを読む