おいしい日記
-
〜ミャンマー・マンダレー交通事情〜
日記〜ミャンマー・マンダレー交通事情〜 1まず何より、福井の方に朗報です。小松空港〜福井駅行きの空港特急が、ご利用いただけます。 2、イギリス領だったのに右側通……
続きを読む -
〜紙傘屋の少女〜
日記〜紙傘屋の少女〜 マンダレーからヘーホーに飛び、車で一時間走ってピンダレイに。 のんびりと時間が過ぎる田舎町に、紙傘屋があった。 10日間漬け込んだ桑の樹……
続きを読む -
ビンダレイの人口湖
日記ビンダレイの人口湖を望む、グリーンティーレストランで昼食。 揚げ湯葉チリソース添え。高山の塩煎餅的優しさ。 バターフィッシュとピーナッツカレー チキンカレ……
続きを読む -
家の中で
日記 , やぁ!家の中で、洋服をたたんでは伸ばして、またたたんでは伸ばしてと、懸命におままごとをしていた女の子は、僕の存在に気づくと、「やあ!」と笑顔を向けてくれた。 早くも……
続きを読む -
納豆を食べに、ミャンマーまで行ってくる
マンダレーに着いた。 「納豆」を食べるためである。 日本で「納豆を食べに、ミャンマーまで行ってくる」というと、 「え? 納豆って日本人だけ……
続きを読む -
なぜこんな店が東京にないのだろう
食べ歩き8371番目の夜だった。 35年間営まれてきた店は、閑静な住宅街の中で灯りを落とし、ひっそりと佇んでいる。 「いらっしゃいませ」。いつものように……
続きを読む -
機内食の欠点は
日記機内食の欠点は、湿度が低いことにある 高山で、匂いがあまりしないのと同じ原理で、香りが揮発しないため、食事も酒も感じ難くなる。 例えばこのビーフストロガノフ……
続きを読む -
ペヤングソース焼きそば
本日の「波瀾爆笑」日本テレビ系列は、ペヤングソース焼きそばのおいしい食べ方を、千原兄弟に伝授します。 彼らが僕のあまりに簡単な(馬鹿馬鹿しいともいう)を、果た……
続きを読む -
たくさんの方に愛をもらいました。
今から三年前、の2・22。 たくさんの方に愛をもらいました。 人生の中で、最も幸せなひとときでした。 「過去のこの日」というFB機能を開けて、蘇った時……
続きを読む -
主役は、豚かカリフラワーなのか。
主役は、豚なのかかカリフラワーなのか。 いや、そんなことを考えてはいけない。 肉汁で膨らんだ金華豚の肩ロースが、カリフラワーに抱かれている。 果てしなく穏……
続きを読む