おいしい日記
-

力が抜けた
食べ歩き力が抜けた。 一口食べて、体中の肉が弛緩した。 その輝く焦げ茶色のソースは、美しい酸味を隠しながら、旨みと甘味が膨らんでいく。 酸味も甘みも旨みも丸く、渾……
続きを読む -

至上のハヤシライス。
前菜は、帆立貝とツブ貝のタルタルレモン風味、食感の対比があり、根セロリノピュレがエレガント。香草サラダ。 ★トマトと赤パプリカの冷製スープ。なんとも美味し……
続きを読む -

「ブリアンツァ」巻物の会
食べ歩き「ブリアンツァ」巻物の会 1.ソーセージ、カッペリーニ、ポルチーニのコンフィ、玉ねぎを詰めて揚げた春巻 シブレット、ゆず酢とガルム。 パリンッと皮……
続きを読む -

巻物の達人。
食べ歩きここに巻物の達人がおりましたよ。 「巻物料理が食べたい」というマッキー巻物の無茶振りに、見事に答えてくれたのは奥野シェフです。 二種類のカネロニと,揚げ巻き……
続きを読む -

阿佐ヶ谷「なんば」
なんば
食べ歩きホッキ湯引きと生石垣貝 ホッキ貝立派 増毛のボタン 卵と肝と焼いたからのソース バランスいい イワシ、ガリ、ミョウガ、シソ、北海道。ミョウガに絞らない ……
続きを読む -

二度目の「オステリア・デッロ・スクード」
食べ歩き二度目の「オステリア・デッロ・スクード」である。 二度目の、カラブリア料理である。 精彩に作り上げ、郷土料理が輝く。 来月からはエミリア・ロマーニャ州、楽……
続きを読む -

〜喜びの合唱〜
食べ歩き〜喜びの合唱〜 四つの胃袋、大腸に小腸、ハツにフワ。 同寸に切られた内臓たちが、身を寄せ合いながら喜びの合唱を響かせている。 カラブリア風モツ煮込み「……
続きを読む -

まさかトップ記事が!
日記まさかトップ記事が、ご静養の記事だとは。 恐れ多く、恐縮至極です。 申し訳ありませぬ。 ……
続きを読む -

きっかけはとんかつだった。
食べ歩き , 寄稿記事きっかけはとんかつだった。 それまで皆と同じように、ソースをかつの全面にじゃばじゃばかけていた。ある日、カツというのは、衣のサクサクとした食感が魅力なのに……
続きを読む -

きっかけはチキンラーメンだった。
食べ歩ききっかけはチキンラーメンだった。 小学校2年生の時である。家に帰ると母がいなかった。テーブルの上には、袋を破ったチキンラーメンと丼、魔法瓶、メモが置かれて……
続きを読む