おいしい日記
-

青い空と海、白い雲。
食べ歩き青い空と海、白い雲。 オリーブの木にローズマリー、レモンにブラッドオレンジ。 ミネラル豊富な海の流れに揉まれた、とれたての魚たち。 寒暖差の激しい土地に育……
続きを読む -

八幡浜「アマルフィ」4/11
食べ歩き八幡浜「アマルフィ」4/11 アミューズ お米チップと仔牛のタン 甘鯛のわブルーテ サワラの桜チップすもーく、黒米の酢飯と生姜泡 ねっちりとして、……
続きを読む -

宇和島三間町の西本酒造
食べ歩き江戸時代中期から続く、宇和島三間町の西本酒造にて、88歳になられる杜氏の方からお話を聞く。
続きを読む -

また素晴らしい、寿司屋と出会った。
食べ歩き , やぁ!また素晴らしい、寿司屋と出会った。 松山「くるますし」4・10 渡蟹の出汁と新海苔。 北条のタイ 1日寝かせとタイの白子.。今治に比べて北条は穏やか潮流も、味上……
続きを読む -

松山「くるますし」
食べ歩き「2年前に息子が戻ってきて平社員になりました」。 と、老主人は嬉しそうに笑われた。 また、素晴らしき寿司屋に出会った。 松山「くるますし」である。 70……
続きを読む -

東京とんかつ会議155大塚「とんかつ逸業」ロースカツ定食1400円
食べ歩き東京とんかつ会議155大塚「とんかつ逸業」ロースカツ定食1400円 【肉2衣3油2キャベツ2ソース2ご飯2味噌汁2お新香2特記なし計17点】各項目3点満点特記……
続きを読む -

駒沢「かっぱ」
食べ歩き駒沢に「かっぱ」という店がある。 初めて行ったのは、今から30数年も前だった。 座ると、頼みもしないのに煮込みの皿が出される。 汁をなみなみ注ぐのて、白木……
続きを読む -

新宿「シェフス」
潔いそら豆。
食べ歩き皿の上は、ほぼそら豆だけである。 実に潔い。 食べれば、茹でたてより香りが高く、焼きそら豆より甘い。 つまりどのそら豆料理よりも、香りと甘みが強く、心が奪われ……
続きを読む -

花見が嫌いだ。
日記花見が嫌いだ。 という話をしたら、僕も嫌いだという人がいた。 彼は、散りゆくものを、なぜ楽しまなくてはいけないのかという。 僕は、違う意味で、嫌う。 桜……
続きを読む -

一流シェフは、ヤァも本気である理論。
やぁ!一流シェフは、ヤァも本気である。 その理論通は鉄板であった。 ヤニックアレノシェフのヤァに、日本人2人は負けている。……
続きを読む