おいしい日記
-
四角四面目玉焼き。
日記四角四面目玉焼き。 ① 白身と卵を分ける ② ロックフォールすりおろす ③ 玉子焼き器を弱火で加熱 ④ オリーブ油を垂らし、手前に傾けて白身を流す。 ……
続きを読む -
ウニの包括
日記ウニのすべてが包括されていた。。 そこには、余分な水分もなく、微かな雑味もない。 ウニの甘みという一点だけが、濃縮している。 福井の老舗「天たつ」の塩雲丹……
続きを読む -
燃えるりんごの精。
食べ歩きりんごの精が燃えていた。 口に運べば、ムースのように舌に広がり、滑らかに消えていく。 自然で濃密な甘みが膨らむが、後口に優雅な酸味が、そっと立ち上がる。 ……
続きを読む -
沖縄から軽井沢へ
食べ歩き沖縄から軽井沢に向かった。 Farm to Table 2018 第三回になるこのイベントに参加した。 今回は、軽井沢のレストランを中心に、10人の料理人が……
続きを読む -
沖縄北谷「ARDOR」の続き。
食べ歩き , 日記 , やぁ!沖縄北谷「ARDOR」の続き。 どうです。「ARDOR」で働く人たちとの「ヤァ!」です。 後列向かって右から二人目が、店のオーナーでもあり、支配人でもあり、……
続きを読む -
沖縄はしご飯。
食べ歩き沖縄はしご飯。 まずはARDORの姉妹店、北谷の「EGG」で軽い朝食。 北谷のパン屋 エピドブレで、カンパーニュを購入。 次に宜野湾「メキシコ」で、クレー……
続きを読む -
人形町 キラクの秋
キラクんぼ不易
初めて食べた時、一口で、一口で顔が崩れ落ちた。 うまみの洪水が寄せて、 笑いが止まらない。無我夢中でご飯を掻きこむ。 萩昌弘の「味で勝負」を読んで駆けつけたの……
続きを読む -
雨が近づいてくる音
日記「遠くから、雨が近づいてくる音が聞こえるんです」。 支配人が言った。 なんのことかと思ったが、東京で聞こえているのは、雨の音ではなかったのかもしれない、と思……
続きを読む -
「ARDOR」
日記今年最大の発見かもしれない。 サーファーと米軍の街、沖縄北谷に忽然と現れたスペイン料理、「ARDOR」である。 なにしろ造りがいけている。 静かな闇に浮か……
続きを読む -
高知市廿代町「屋台安兵衛」
パリンパリンの魔力にはまっちゅう。
食べ歩き高知の夜の締めは、「屋台安兵衛」の餃子に決まっちゅうき。 屋台には、毎晩行列ができるぜよ。 並んでも、安兵衛の餃子を食わにゃ、帰れません。 つい……
続きを読む