おいしい日記
-
東京とんかつ会議153殿堂入り審議神宮前「七井戸」
とんかつ会議東京とんかつ会議153殿堂入り審議神宮前「七井戸」 【肉3衣3油2ソース3キャベツ2御飯3味噌汁3お新香2特記なし計21点】各項目3点満点特記1点総計25……
続きを読む -
驚異のコラボ。既存の料理の常識をはるかに超えていく。
食べ歩き3/7驚異のコラボ。既存の料理の常識をはるかに超えていく。 「renge」×「MONDO」 1. 前菜 腸詰 香腸にカラブリアのンドィヤのソースをかけて。……
続きを読む -
これはいけません。 絶対的にいけません。
食べ歩きこれはいけません。 絶対的にいけません。 TKP。 つまりTKGならぬ卵かけパスタで「mondo」の大テーブルの締めにいつもいただくのだが、今回は違った。……
続きを読む -
料理とは、天空の彼方まで自由である
食べ歩き心から楽しい。 創造する者たちが、そう感じながら何かを生み出しているときは、必ず受け手にもその心が伝播する。 人間として、人間が持つ限りない可能性が発揮され……
続きを読む -
高知の片田舎にいた変態
食べ歩きまた愛すべき変態が、高知の片田舎にいた。 そのイタリア料理店は、スーパーマーケットに隣接している。 トイレはスーパーと共有であるし、一瞬イタリア料理店とは思……
続きを読む -
高知「よこじい」
体に優しいラーメン
食べ歩きみよ。この澄んだスープを。 「ラーメン食べたいんだけど、体に優しいのはない?」 夜の11時に、そう店主に尋ねると、 「なら、シジミラーメンを麺少なめで作ろうか」……
続きを読む -
もう来ているよ
「ほら、もう来ているよ」。 野草たちが春の足音を、耳元で囁く。 「野菜料理が食べたい」。予約の時にそう伝えると、「畑瀬」のご主人は、そのために山に分け入って……
続きを読む -
大盛りの6杯分、7.2kg
食べ歩き高知県の大杉で「ひばり食堂」を営む親父さんの料理哲学は、揺るぎない。 「時々炒飯で、炒めが甘くて、ご飯が一部白く残っている時があるやろ。あれと同じや、カツ丼で……
続きを読む -
愛すべき変態農家
食べ歩き愛すべき変態農家さんに出会った。 トマトという野菜と出会ってから、おそらく50数年になるが、こんなに衝撃を受けたことはない。 トマト29種類を食べ比べたので……
続きを読む -
博多の夜は熱い。
やぁ!博多の夜は熱い。 下関で三軒行ってから移動して博多へ。 一晩目 は、「巴蜀」で十分練られた変態料理を楽しんだ後、ヤァの達人候補がいると聞いて、「アクアミネラ……
続きを読む