食べ歩き
(6598件)-
<おいしい散歩道vol2>門前仲町で食べる。
食べ歩き門前仲町に初めて降り立ったのはビフカツを食べるためだった。 駅からすぐのところにあった、年季の染みた洋食屋「浪花屋」を訪れたのである。 擦りガラス入りのドア……
続きを読む -
安堵の吐息が漏れる。
食べ歩き「はあ」。 お粥を食べると心が安らぎ、思わずこんな吐息が漏れる。 中でも中国粥には、格別その力が宿っているように思う。 日本でのお粥は、病人食……
続きを読む -
カツ丼の理想は、「三て主義」にある。
食べ歩きカツ丼はいま、不遇の時代を迎えている。 かつてもてはやされた重厚感が、軽さやヘルシー度を求める時代と逆行しているからだ。 しかしだれがなんといおうと……
続きを読む -
カツ丼の似合う男になりたい
食べ歩き「カツ丼の似合う男になりたい」。 18で志を立てて32年間、カツ丼とは真摯なお付き合いをしてきた。 理想は、「幸せの黄色いハンカチ」の、務所帰りの高倉建であ……
続きを読む -
納豆バトン
食べ歩き納豆を絶賛試食中であります。 もう見るのも嫌だというほど納豆を食べました。 僕の好みは、写真には写ってないけど、宮城の川口納豆 中粒と 福島の船納豆です。 ……
続きを読む -
なんとか夜に時間を作って出かけたのが
食べ歩きなんとか夜に時間を作って出かけたのが、代々木「正一」。 通って十数年になる、代々木の隠れ家(ほんとうにわからない)、夫婦で営まれる割烹であります。 ……
続きを読む -
マティーニ
食べ歩き , なんでもベスト10マティーニ 「カクテルの王様」とも呼ばれるマティーニは、ジン、ドライウェルモット、オレンジビター、レモンピール、オリーブという組合せながら、使う材料、組合せな……
続きを読む -
四谷「名門」
食べ歩きカァーン!! 店内に入ったとたん頭の中でゴングが鳴った。十時集合。焼肉決戦の火蓋は切られた。ともに闘う同士は、この店の常連マイミクtamaさん、某TV番組を制作……
続きを読む -
魚ロッケしいとーっ
食べ歩き魚ロッケしいとーっ (佐賀弁で「好き」でした魚のすり身を素揚げたのがさつま揚げや丸天ならば、パン粉をつけて揚げれば、これ魚ロッケ。 むつごろう、ワラ……
続きを読む -
喫茶カレーの醍醐味は、コーヒーを飲んだあとにやってくる。
食べ歩き喫茶店は、カレーを食べにいくところではない。 茶をのみ、喫煙して、のほほんと過ごす場所である。 食べ物も、本でも読みながらつまむサンドウィッチがふさわしい。 ……
続きを読む