食べ歩き
(6598件)-
芋豚食べた。
食べ歩き芋豚食べた。 芋を主食とした千葉県産の豚なのだそうだ。 カリッと揚がった衣にナイフを入れると、半透明な肉汁が、中からピュッと飛び出した。 滲み出たことは……
続きを読む -
中野「かさい」
食べ歩き今朝は11時に朝飯と昼飯をかねて、中野駅前の立ち食いそば屋「かさい」で、「いか天わかめそば」440円を食す。 「ネギ多めでネ」とおばちゃんに声をかけると、 ……
続きを読む -
馬ハマり。銀座「仲巳屋」
食べ歩き馬にはまっている。 なかでも最近のヒットは、銀座「仲巳屋」の馬カツ。 上ヒレ千九百円という高さだが、一口食べて陶然となった。唸ってしばし言葉が出なかった……
続きを読む -
牧元さん、悩んでいるのか、体調悪いのかどっちですか
食べ歩きラ・ブランシュ メニューを見て悩んだ。食べたいものばかりなのだ。ううむと頭を抱えていると、 「牧元さん、悩んでいるのか、体調悪いのかどっちですか」……
続きを読む -
すき焼きの締め
食べ歩きみなさん、すき焼きの閉めはどうしますか。 残った割り下で炒めるうどんですか? 白いご飯にかけて牛丼風ですか? 割り下を薄めて雑炊ですか? わたしは断然「……
続きを読む -
ASOの実力
食べ歩き先日、某女優の三十歳の誕生日と所属事務所社長の誕生日および、所属事務所十周年記念パーティーがASOで開かれた。 パーティー料理とは大抵どこもおざなりなのだ……
続きを読む -
江戸前寿司の正しい食べ方
食べ歩き4江戸前寿司の正しい食べ方 英語圏の外国人男性(推定三十四歳) 、アジア系英語ベラベラ女性三人のチーム。一人は日本人のよう 1,にぎりを出されたら、置い……
続きを読む -
東京セレソンの舞台
食べ歩きトイレネタではありません。 昨晩、東京セレソンの舞台「流れ星」を見た。 笑いと涙。 昔の人が当たり前に持っていた人情が溢れていて、心に温もりが灯っ……
続きを読む -
布恒更科 蕎麦がきにおける海苔と領収書の関係。
食べ歩き先日大森の「布恒更科」へ。 十年ぶりかもしれない。 勘定を済まそうと金を払い、領収書をもらっていたら、レジ横のテーブルで男二人が言い合っている。 そば……
続きを読む -
世界一安い福臨門
食べ歩きおそらく世界一安い福臨門だろう。 炒飯はパラリと香り高く、ホイコーローにつくスープは当然上湯に違いない。 福臨門がつくるレバニラ食べてみたいなぁ。 ……
続きを読む