食べ歩き
(5043件)-
〈立ち食いそば屋で出会った、初めての5つ〉 小伝馬町 田そば
食べ歩き〈立ち食いそば屋で出会った、初めての5つ〉 1.箸置きに箸が置かれたのは、初めてである。 2.塗りのお盆で出されたのも、初めてである。 3.さらに言えば、……
続きを読む -
「アジの椀物」と「イトヨリの椀物」 焼津「温石」 静岡「日本料理 FUJI」
食べ歩き焼津と静岡で、衝撃的なお椀に出会った。 一つは「アジの椀物」である。 アジは普通椀物には仕立てない。 加熱すると血合いの臭みが、つゆの清らかさを邪魔す……
続きを読む -
焼き名人 「香港焼味酒家」
食べ歩き焼き名人である。 御年80歳近くになる焼き名人である。 広東料理の華である焼味の焼師として、香港時代より50年以上、日本に来て約40年、名人梁さんが、今夜ま……
続きを読む -
茶漬道楽。 辻留
食べ歩き北大路魯山人は、相当お茶漬けが好きだったらしい。 以前鎌倉の魯山人宅に約一年間料理人として務めた、「辻留」三代目の辻義一さんにお話を聞いたことがある。 「茶……
続きを読む -
三不粘
食べ歩きまるで黄色いスライムである。 箸でつまんで持ち上げると、つつぅと伸びて、粘りの根性を見せる。 そのまま口に入れると、ポタリと舌に落ち、甘やかな香りと優しい甘……
続きを読む -
あつあつリ・カーリカが家にやってきた。
食べ歩きあつあつリ・カーリカが家にやってきた。 あの堤シェフ得意のピチがやってきた。 冷凍のままやってきた。 発酵青唐辛子とトマトソースにバターによる「アラビアー……
続きを読む -
味ぽんボナーラと、トマトソースのパッパルデッレ。
食べ歩き味ぽんの味は、完成されておりかつうますぎるので、調味料として使うと、全て同じになってしまう。 そんな常識を変えたのが、この二つのパスタである。 左味ぽんボナ……
続きを読む -
「そば処 おか田」で霜柱を踏む。
食べ歩き「ザクザクッ」。 隣から、霜柱を踏むような音が聞こえてきた。 ここは小伝馬町の立ち食い蕎麦屋「そば処 おか田」である。 いやここは、座って食べるので、立ち……
続きを読む -
息をのむほど美しい
食べ歩きここのオムレツに、無性に会いたくなる時がある。 「ビールをください」。 まず、座敷に座るなり頼んだ。 「後オムレツを一つ、お願いします」。 「はいかしこ……
続きを読む -
運命2
食べ歩きザッパの映画を観た後に、焼き鳥屋に入った。 この界隈には、昔何度も訪れた二軒の焼き鳥屋があって、どちらにしようか悩んだが、一軒に決めて暖簾をくぐった。 30……
続きを読む