食べ歩き
(6603件)-
鳥取「なつ吉」
干物の真実。
食べ歩き何度食べても鳥肌が立つ。 そんな干物は、ここにしかない。 「今日はどれくらい塩しようかね。どれくらい干したらいいかねと、カレイと相談するんです」と、80歳に……
続きを読む -
鳥取「なつ吉」
ハタハタの真実。
食べ歩きハタハタの脂はしぶとい。 鍋にすると、淡泊な印象があるが、その実、旬のハタハタは脂がじっとりと乗っている。 冷たい深海で生き抜く証である。 だがのどぐろや……
続きを読む -
鳥取「なつ吉」
アワビの真実。
食べ歩きあえて暴言を吐かさせていただくなら、なんでみんなアワビをもてはやすのだろう? うまみということだけを考えれば、蛤やホタテの方が断然濃いし、香りの高さという点で……
続きを読む -
鳥取「なつ吉」
カキフライの真実。
食べ歩きそのカキフライはいけない。 すごくいけない。 岩牡蠣のカキフライである。 普通のカキフライであれば、齧ると牡蠣のエキスがこぼれ出る。 しかしこのカキフライはそ……
続きを読む -
鳥取「なつ吉」。
さざえの真実。
食べ歩き今から40年前、隠岐島で自ら潜ってとったサザエを民宿に持ち帰り、ぶつ切りにして醤油をぶっかけ食べたことがある。 さらにそいつをご飯にぶっかけて食べたのであった……
続きを読む -
大井町「永楽」
「そば一つ」。
食べ歩き久々に「永楽」に寄った。 周りは大抵「セットと呼ばれる餃子とラーメンである。 隣の男性はそれにチャーハンという剛の者であった。 僕は可愛らしくラーメンを頼……
続きを読む -
謎のレストラン
食べ歩き梅田の高層マンションの一室に、レストランがあるらしい。 そんな噂がありました。 レストランというより、ある方のプライベートな部屋で、その方が自ら腕をふるうら……
続きを読む -
三越前「利休庵」
秋刀魚の焼き魚定食
食べ歩き「おそばと丼は一階か地階。お定食はにかいになります」。 昼時に「利休庵」に出かけるとそう言われる。 今日の目的は焼き魚定食である。 鮭にさわら、にしんに鯖……
続きを読む -
崎陽軒のシウマイのお作法
食べ歩き崎陽軒のシウマイには、 約65通りの食べ方があるのである。 「シウマイ弁当」での食べ方は一択だが、15個入りのシウマイを買って、様々に楽しもう。 1.醤油を……
続きを読む -
朝酒
食べ歩き本日は朝830から撮影&燗酒をやる。 日本橋とやま館にて、富山出身のモデル、万理華さんと、熱燗王子ことワタルくんと、酒の味を語る。 富山の曙吟醸と三……
続きを読む