飯田市「柚木元」

<豆汁に抱かれてVOL>空豆

食べ歩き ,

<豆汁の博愛Vol1>
豆部部長伊藤くん、ここ2ヶ月で三回、驚きの豆の汁をいただきました。
そのことを、ぜひ報告させてください。
一つ目は今月飯田市の割烹「柚木元」で出された「空豆のお椀」です。
 
黒塗りの蓋を開けると、そこは鮮やかな緑の湖が広がっていた。
空豆のお椀だという。
一口飲んで、椀種のしんじょを口に含んで思う。
「自分は今まで、まったく空豆のことを知らなかったのだ」と。
空豆の鞘や内側のワタを昆布出汁で炊いたという汁は、空豆の香りと微かな甘みの中に、苦味に近いしたたかな味が潜んでいた。
それは、大切な豆を守るための力に満ちていて、我々の味覚を奮い立たせる。
飲むうちに、自分自身がが空豆の中に入ったような、無償の愛に包まれていくのだった。
一方しんじょは、ぼてっと崩れて、5回くらい噛むと消えていく。
いや噛むというより、舌の上で弄んでいると、甘みが急に立ち上がってくる。
鞘に守られながら育まれた養分が、丸い丸い甘みとなって、口を満たす。
甘みの中に慈愛がある。
だから我々は言葉を失い、飲んではため息だけを吐く。
それは、うますぎず、一切の余計なものがない、空豆の尊厳に敬意を払ったお椀だった。