こんな綺麗な味のアワビはない。

食べ歩き ,

連れは、世の中で一番アワビが好きだという。 
子供の頃あまりにも好きで、「大きくなったらアワビ漁師と結婚する!」と宣言をし、父親から「アワビ漁師は、アワビを採って売っているのであって、毎日アワビを食べていない」と諭されたほど、アワビに傾倒していたらしい。
その後大人になっても全国、世界中でアワビを食べて悦に入っていた。
その彼女が言った。
「今まで数限りなくアワビを食べてきたけど、あのアワビ特有の香りがしなかったのは初めて!」。
そう、生きているものは、あまり香らない。
水槽や陸の空気に触れて、様々な香りが付着したり、内部の香りが変化する。
こんな綺麗な味のアワビは、ない。
噛めば、一瞬歯を押し返すような弾力があるが、グッと力を入れればすうっと歯が入っていく。
見事な大きさゆえに、噛むというより頬張るが正しい。
口いっぱいにアワビを入れて、頬張るのである。
こうしてこそ、アワビを征服している感が強くなる。
急流で育ったアワビならではの筋肉が、歯にしがみつき、それを噛んでいくと粘りが出て、淡い甘みへ変わっていく。
そしてそれは、やがて海の豊穣なる味わいへと膨らんで、我々を圧倒するのだ。
また、肝を食べれば、苦味が一切なく、切ない甘みがあるだけである。
次に炒め汁(酒やバター、醤油)に炊きたてご飯を入れ、混ぜ込む。
米の白色がなくなるほど丹念に混ぜてから、口に運ぶ。
ああ、米の甘みが加わって、アワビのエレガントは頂上に達した。
うっとりと中空を眺めながら、食べ進み、最後に残った汁には、酒を少し入れ、皿を両手で持って、飲み干した。

なつ吉にて