きんき 2012.12.23 食べ歩き , 和食 , 白身魚 , 居酒屋 , 宮城 , Tweet ご主人は、魚に合わせて串を作り、炉端で焼く。その串と、正確な眼力で焼かれた魚たちは、生き生きと舌に迫った。 真骨頂がきんき。 香ばしく焼かれた皮をバリッと齧れば、余分な水分だけが抜けて甘味が凝縮された身に、脂の旨味が覆いかぶさってくる。 ははっ。 あまりのうまさに口を開けたままになる。 身をつついた後の皿に湯を注げば、極上のスープが出来上がる。 日本最高峰の焼き魚よ再び。 気仙沼「福よし」の復活を心から祈る。