京都「仁修楼」

鮑。

食べ歩き ,

ナイフで切ろうとすると、微かな抵抗があって、すっとその身に抱かれていった。

口に運ぶ。

その瞬間、体中の力が抜けた。

鮑の煮汁が持つ、混沌とした、深淵が見えぬ滋味が、舌を覆う。

1回、2回。

ゆっくりゆっくり咀嚼する。

18回までは、煮汁の味わいが口の中を埋め尽くす。

濃密ながら、エレガントなうまみである。

やがて噛み進むと変化が現れた。

20回を継ぎたあたりから、海の香りが現れる。

磯の香りか海藻の香りか、鮑が体に溜め込んできた養分の香りなのだろうか。

海底に潜んでいた香りが立ち上がってくる。

30回噛んだあたりだろうか。

甘みと香りに、うっとりと酔わせながら、鮑は別れを告げた。

京都「仁修楼」にて

原汁吉品鮑

下は白身とクリームを合わせたもの