野菜
(1520件)-
「龍天門」中国ほうれん草の塩にんにく炒め
食べ歩き「龍天門」。 中国ほうれん草の塩にんにく炒め 写真の春菊の腐乳炒めで、白いご飯を搔き込む。 こいつはいけねえ。箸が止まらん。 さらにここへ、「白身魚の蝦……
続きを読む -
エイのクールブイヨン煮
食べ歩き「北海道根室直送エイのクールブイヨン煮 シェリー酢ヴィネガー」 1981年5月、斎須さんとベルナールパコーが、「ランブロワジー」を開店させてから、30数年作り……
続きを読む -
しっかり甘い
食べ歩きしっかり甘い。しっかり苦い。 甘さ控えめなんてしゃらくせい。 そう言いながらスフレが、淡雪のように消えていく。 ただ甘いのではない。 脳を魅了す……
続きを読む -
今はなき新橋「鮎正」の
食べ歩き今はなき新橋「鮎正」の落ち鮎名物料理「茜焼き」と「鮎雑炊」 「百合根饅頭」……
続きを読む -
曙橋「敦煌」
30年通っているが
食べ歩き30年通っているが、麺と水餃子以外 一度として同じ料理に出会ったことがない。 葉の香りを生かした「春菊と鳥の白和え」 鴨の肉汁が迫る「カモ肉ロースとの冷製」 精……
続きを読む -
日野菜。
食べ歩き , 日記桜色に染まった漬物を、一齧り。 痛快な音が響くと、ほのかな辛味が顔を出し、途端にご飯が恋しくなる。いやいや酒を相手にしても楽しいぞ。 日野菜漬は、微かな刺激を……
続きを読む -
旬の歳時記 小松菜
食べ歩きいま流通している小松菜は原種ではなく、青梗菜との掛け合わせだという。 道理で、すまし汁にはそぐわず、炒め物に向くワケだ。 我が家流は、油を入れた熱湯……
続きを読む -
新宿「コチンニヴァース」。
食べ歩き新宿「コチンニヴァース」。 インディアンチャイニーズはもうなかったが、変わらず、温かい南インドの味を届けてくれる。 クミンの香り一杯の、ジーラマトン。甘い茄……
続きを読む -
12種の野菜のナムルに始まり、
日記12種の野菜のナムルに始まり、白子のチヂミ、クエのチムに鮑のリゾット、朝鮮人参の天ぷらに白エビとキャビアの麺。 高級食材を駆使した韓国料理屋として、予約困難な……
続きを読む -
神戸山手「千代」
食べ歩き神戸山手「千代」のお母さんとお父さんとともに。 いやあ、たらふく食べた。たらふく飲んだ。 麒麟蒸しに平打ち麺の焼きそば、餅と豚のミルフィーユ酢豚 広東式醤……
続きを読む