キノコ
(226件)-
無茶振り1
食べ歩き無茶振り。 もう5年以上、毎月奥野シェフに無茶振りをしている。 60回近く、毎月10皿の無茶振りなので、既に600種近くの料理を作ったもらった事になる。 毎月……
続きを読む -
大原
秋の大原
食べ歩き鮑、胡麻豆腐、海老の炊き合わせ まつかわ カツオ 松茸と鱧土瓶蒸し 八寸 銀杏、神楽南蛮じゃこ いくら醤油漬け 鱧の落とし 鱧の皮 石川小芋 栗の蜜煮 干し椎……
続きを読む -
天ぷら天八
天ぷらとあるけど、天ぷら屋でない。
食べ歩きなんと料理数が150種近くある。 それなのに待たすことがない。 どれも安いのに,質がたかい。 恐るべき居酒屋である。 料理がうまく、酒がうまいと話が弾む。 男……
続きを読む -
半蔵門「エリオロカンダイタリアーノ」
レストランとはこうでなくちゃいけない。
食べ歩きレストランとはこうでなくちゃいけない。 昔 女性と二人でイタリアンにでかけた。 「マッキーさんひさしぶりです」。 席に座ると、支配人が飛んできて握手する……
続きを読む -
神楽坂「ルマンジュトゥー 」
品性。
食べ歩き近年食べたフランス料理の中で,間違いなく一番だった。 そう思うほど,谷さんの料理は衝撃だった。 「余計な苦労がない。だから楽しくてしょうがない」。 若い料理……
続きを読む -
金沢「片折」
湯豆腐を囲む人は、無口な人がいい。
食べ歩き炉の冬の とどのつまりは 湯豆腐の あわれ火かげん うきさかげん 月はかくれてあめとなり あめまた雪となりしかな しょせん この世は ひとりなり 泣くも笑……
続きを読む -
恵比寿「ルコック」
ボーペサージュを水平で
食べ歩き「ボーペサージュを水平で、8種類飲みませんか」。 ありがたい申し出に、すぐ思いついたのは「ルコック」だった。 食材の力を素直な心で引き出した、慈愛に満ちた料理……
続きを読む -
門前仲町「みかわ是山居」
精選する。
食べ歩き「みかわ是山居」の天ぷらは、一言では言い表せない。 しかしあえて一言にまとめるなら、それは「エレガンス」ではないだろうか。 優雅さや気品と訳される意味と、天ぷ……
続きを読む -
まつや
剣客商売の秋山小兵衛。
食べ歩きその人は、いつもいる。 老舗蕎麦屋の奥の、決まった席に、いつも座っている。 夏は藍色の作務衣、冬は丁子色の作務衣を着て、左太ももには季節の手ぬぐいをかけている……
続きを読む -
名古屋「ボッデゴン」
白トリュフ、キャビア、鮑にポルチーニと来たもんだ。
食べ歩き名古屋「ボッデゴン」で,落合シェフを呼んで特別ディナー会が行われた。 高級食材が次々から出されるが、嫌味じゃない。 どの皿も、イタリアンの気軽な楽しさに、溢……
続きを読む