食材
(5023件)-
朝食。自爆。
食べ歩きハノイ救済報告VOL7 選んだホテルは、創業1911年ソフィテルメトロポール。 理由は、朝食が一番おいしいこと。 昨日昼から夕食と、7食も食べ……
続きを読む -
食べた瞬間、時が止まった
食べ歩き食べた瞬間、時が止まった。 遠くを見つめ、気が付くと、鳥肌が立っていた。 「アマダイとアンチョビのジュ」。 「コートドール」のスペシャリテだ。 甘鯛はみ……
続きを読む -
新橋「久」を
食べ歩き新橋「久」を久々に 今夜はフライ中心攻撃で組み立てる。 海老、アオリイカ、はしら、白子、穴子。 なによりすばらしいのは、清水さんの火の通し。 素材の力を……
続きを読む -
ハノイの五目麺と鳥飯の実力。
食べ歩きハノイ救済報告VOL8 ホテルで朝食を食べたことは水に流し、町で朝食を!と旧市街に向かう。 路地を入ること数分。 カフェ・ブンタン、ソイガーと記された店に……
続きを読む -
エールの形
食べ歩き「父の使っていたスピーカーなんです」。 天井にはめ込まれたスピーカーを見上げていたら、女主人が声をかけてきた。 理知的な顔に、誇らしげな、優しい笑顔……
続きを読む -
ラッセとは板の意味。
食べ歩きラッセとは板の意味。 パスタを打つ台であり、イタリア料理の基礎を支える板という意味でつけたという。 シェフとサービスの二人が切り盛る。 クラッテロと梨に始……
続きを読む -
表参道「ブノワ」
食べ歩き表参道「ブノワ」で、パテアンクルート、コックオーヴァン、ババというビストロ料理王道を頼む。 日本ならさしづめ きんぴら、サバの味噌煮、酒饅頭といったところか……
続きを読む -
スペアリブとレンコンのすーぷ」。
食べ歩き , 日記夜は「スペアリブとレンコン」のすーぷ。 レンコンから実にいい味が出るのだな。 ほのぼのと心温まるのだな。 実はこれもニョクナム少しで味付けたベトナム料……
続きを読む -
フォーボー作る。
日記冷凍庫に牛しゃぶ用肉発見。 フォーボー作る。 鳥スープ沸かしてしゃぶしゃぶし、 塩とニョクナム。 隠し味でほんの少し砂糖。 牛肉の甘みが出たスープに玉……
続きを読む -
栗が笑む
食べ歩きイガが割れて栗が顔を出す。 これを「栗が笑む」というのだそうだ。 笑んだ栗を取り出すと、表面が朝露を浴びたように濡れていて、 初々しい。 野生の栗ゆえに……
続きを読む