東京
(4352件)-
三田 華都飯店 移転
華都飯店
食べ歩き華都飯店 閑静な住宅街の地階にあり、しっとりとした趣が店内を流れ心地好い。長年常連客を魅了し続けてきた料理は、若い三十五才の調理長に引き継がれたが、どの料理……
続きを読む -
銀座 鮨 新太郎
鮨 新太郎
食べ歩き長く親しまれてきた神田の名店が店を閉め、一昨年末、激戦区銀座に出店した。新店らしい凛とした清潔な空気が漂う中、気さくなご主人の握る美しいすしが味わえる。香……
続きを読む -
吉 住 恵比寿
あさり鍋
食べ歩き清潔感漂うカウンターに座って品書きを見れば、胃袋くすぐる季節の料理がびっしりと手書きされ、心が千々に乱れる。鮎の風干し、あわびの酒蒸し、うにとじゅんさい酢……
続きを読む -
神保町「はせ川」閉店
しゃけのきりみ定食千円
食べ歩き紹介するのをためらうような盛況ぶりである。 カウンターの十二席は、開店と同時に埋まり、行列ができる。 皆さん常連のようで、店に入るなり、「さばの尻尾」。「カマ……
続きを読む -
八重洲「ダバインディア」 荻窪「ナタラジ」
前世はインド人かもしれない。
食べ歩き前世はインド人かもしれない。 週に一度、インド料理店症候群に襲われるのだ。 それだけでなく、いったん食べると、毎日毎食食べたくなる。 これは昔からの性癖だ……
続きを読む -
麻布十番「畑中」神田「まつや」 日本橋「天ぷら魚新」
天丼
食べ歩き , 寄稿記事「積まない」。「はみ出さない」。「薄すぎない」。 以上が「おいしい天丼における三無の原則」である。 最初からいったいなんのこっちゃという感じだが、これは、僕……
続きを読む -
根岸「香味屋」銀座「煉瓦亭」 麻布十番「EDOYA」閉店
グラタン三軒、香味屋 煉瓦亭 EDOYA
食べ歩き , 寄稿記事小学生のころ、初めてグラタンを食べて腰を抜かしたことがある。 香ばしい熱々の焦げた薄皮、とろんと舌にからむ白い液体、やさしいマカロニの食感、バターの香り、粉の……
続きを読む -
鶯谷「パティシェ・イナムラ・ショウゾウ」 赤坂見附「SATSUKI」
モンブラン
寄稿記事栗は幸せを呼ぶ食べ物だ。 いまでは年中食べられるが、秋に食べてこそ真価が増す。 冷え冷えとした秋の大気の中で食べる、ほっこりとした栗の甘さには、なににも変え……
続きを読む -
六本木「味満ん」荻窪「四葉」銀座 「おつぼ」 閉店 赤坂「鴨川」浅草「田吾作」閉店 門前仲町「小川屋」
ふぐ 味なき味が生み出す比類なき美味(二〇〇〇年一月号)
六本木「味満ん」 大都会で味わう天然とらふぐ 六本木の裏路地に佇む、さりげない構えだが、東京屈指のふぐ料理が堪能できる。店内はカウンター席に座敷の個室が三……
続きを読む -
御徒町 ぽんた 浅草フジキッチン 四谷エリーゼ
冬になるとシチューが恋しくなる。
食べ歩き冬になるとシチューが恋しくなる。 ソースたっぷりのビーフシチューを、フーフーと息をかけながら食べ、ぬくぬくと体が温まっていく、そんな幸せを満喫したくなる。 ……
続きを読む