東京
(4332件)-
<麩という不思議>
食べ歩き小麦粉に食塩水を加え。よく練って生地作り 、粘りが出たところで生地を布製の袋の入れて水中でもむ。 でんぷんが流失した後に残りしグルテンを蒸して生麩の完成だ。 ……
続きを読む -
大森「七輪」。一人モツ。
食べ歩き10年ぶりか。 まだやってます。 カウンターだけの焼肉屋。もといホルモン焼き屋、大森「七輪」。 早いんで、客は僕一人。 テレビに突っ込みいれながら、……
続きを読む -
寄せ鍋こわい
食べ歩き寄せ鍋が嫌い。 ごった煮状態が多いからである。 無神経な輩が多いからである。 せっかくの海老や貝を、三つ葉やえのきを台無しにする馬鹿がいるからである。 ……
続きを読む -
一人居酒屋がルール
食べ歩き年明け、出社一日目は、一人居酒屋がルールである。 しかし今年は新年会。 ルールを破るわけにはいかぬと、その前に ちょいと「シンスケ」のぞきます。 ビー……
続きを読む -
この店を抜きにして、「鶏鍋」は語れない。
食べ歩きこの店を抜きにして、「鶏鍋」は語れない。 明治41年創業より、年中しゃも鍋一筋。風情がこぼれるしもた屋風木造一軒家の、二階の入れ込み座敷か個室で食べる。 ……
続きを読む -
白インゲン豆
食べ歩きシェーブルのサラダを楽しみ 「スープ・ド・ガルビュ」が運ばれた。 スプーンを口に運ぶ。 白インゲン豆のやさしい甘味がくにゃりとつぶれ、生ハムの脂のコクが、……
続きを読む -
無念。
日記君は毒舌家だった。 人の行動や性格 事件や政治にいたるまで 一刀両断、一言で言い切る。 特有のだみ声で べらんめえ口調だから なおさら悪づいてい……
続きを読む -
冬の美味
食べ歩きネ ギ 大阪十三やまもとのネギ焼き 竹の塚「シェナガタ」3854-2167の目の前の自家畑で取ってきた「ネギのスープ」 大……
続きを読む -
またもや失敗をした。
食べ歩きまたもや失敗をした。 僕はワケアッテ、週二回早朝の渋谷にいる。 それで、八時半ごろから意気揚々と朝飯を食う。 セルリアン、エクセル、インの東急三兄……
続きを読む -
人生で起こることは、すべてタルトの中にある。
食べ歩きピエ-ル・エルメの「THE FETISH PARTY」に出かけた。 今回のテーマは「タルト」。 どのような新構築に、どのような繊細に、どのような未知に、出会……
続きを読む