日本美食の旅
(6973件)-
旬の歳時記 粽
食べ歩き柏餅は日本オリジナルだが、粽は中国から行事ととともに伝わった。 竹ひもをほどき、笹の葉を剥く時の胸騒ぎは何だろう。 粽は、食べる前からおいしさがある……
続きを読む -
旬の歳時記 グリンピース
食べ歩きそれは突き出しの小鉢だった。 若緑色のグリンピースが、微かに薄茶を帯びた出汁に浸かっている。 一粒二粒。 食べて言葉を失った。 豆が生き……
続きを読む -
「ズッパ・ディ・チェーチ」
食べ歩きそれでは、「ズッパ・ディ・チェーチ」を作っていきましょう。 今回はローマの昔からの作り方で、本当に貧乏人が食べるズッパの作り方ですが、若干アレンジしていま……
続きを読む -
ReFish!
食べ歩きReFish!青山マルシェ!さあのむぞぉ! 祭りだ、ま祭りだ、酒持って来い! 青柳の舌、醤油焼きニ、ホンビノス蒸し、酒くれえ! ウエカツさんにおそわった明……
続きを読む -
第一回末日聖徒ホルモン教会信徒集会
食べ歩き第一回末日聖徒ホルモン教会信徒集会。 みんないい顔してるね。 タン、ブタタン、、ツラミ、レバー、ハツ、ハツもと、ハツ脂、、 フワ、スイゾウ、テール、ハラミ……
続きを読む -
神楽坂「東白庵かりべ」
食べ歩き神楽坂「東白庵かりべ」。 大人たちが集う蕎麦屋だ。 天抜きを頼んで、八海山をやる。 エビもうまいが、つゆでぐしょぐしょになった天かすをすすりながら、 熱……
続きを読む -
広尾「幻燈士なかだ」を勝手に救済
食べ歩き広尾「幻燈士なかだ」を勝手に救済。 松濤にあった頃から、もう6年ぶりだ。 いやあなんということだろう。瞠目の連続で心が揺さぶられる。 素材に敬意を払……
続きを読む -
小川町「四川一貫」
食べ歩き小川町「四川一貫」。 82歳になる御主人は元「揚子江」のシェフで、あの冷やし中華を作った人だ。 台湾出身。昔の古き良き台湾料理が味わえる。 冷菜に続いて、……
続きを読む -
今週水曜、銀座「智映」
食べ歩き今週水曜、銀座「智映」。 驚きの連続。中でも、二つの仰天。 土佐清水のヒラソウダガツオ。 まず背側を食べた。身が舌にピタリと吸いついて、 その肌には、触……
続きを読む -
オムライス様々
食べ歩きオムライス様々 中野の洋食店 「サンマリノ」 中野の民族料理店「カルマ」 赤坂某店 トウーランドットのオムライスチャーハン 高知の……
続きを読む