料理ジャンル
(5816件)-
復活。昭和30年の味。
食べ歩き今から52年前、ラーメン好きの亀山君に連れられて、地元の店の暖簾を潜った。 そして腰を抜かす。 料理とは、熱いものを熱く、冷たいものは冷たく食べると信じて生き……
続きを読む -
日月。
シメご飯 , 食べ歩き草津の旅館で料理長をやられていた佐藤さんが、奥様と二人で始められた割烹である。 誤解はして欲しくはないのだが、いい意味で田舎っぽい、都会とは違う料理や構成が……
続きを読む -
カブを甘味に。
食べ歩き , 1日1甘軽井沢 割烹「日月」 カブのスリ流し いい意味で 土臭い。 ルバーブのソース甘酢つばさ 桃のコンポートとゼリー ……
続きを読む -
ベンソン。
店内にギターが飾ってあったので、聞いてみた。 「もしかして店名のベンソンは、ジョージベンソンから取られたのですか?」 「いえよく言われますが違います。ジョージ……
続きを読む -
シマアジと車海老の純真。
食べ歩きシマアジの、腹身と背側が、適切な厚さに切られて皿に盛られた。 銀皮は輝き、波しぶきをあげる。 身は、薄桃色に染めて、色気を灯す。 背側にちょんと醤油を漬け、……
続きを読む -
それぞれの分を弁える。
食べ歩きこれだけ外食を続けていると、中々インスタントを食べる機会がない。 だが、たまに魔が刺して食べることがある。 先日も旅先で、コンビニに入ったら、……
続きを読む -
勝手にシメご飯。
シメご飯 , 食べ歩きとうもろこしのかき揚げを頼みご飯の上に乗せて、天ばら風 鯛味噌をご飯に乗せて 荻窪居酒屋「ててて」にて ……
続きを読む -
初夏の甘。
食べ歩き , 1日1甘六本木フレンチ「パトゥー」 ★山形県須田果樹園の紅秀峰のジュレ すもものソルベ 紅秀峰(べにしゅうほう)は、山形県で「佐藤錦」と「天香錦」を交配して生まれた大……
続きを読む -
二つは出会い、恋に落ちた。
食べ歩き桃でもセロリでもなかった。 「香川県飯山町の白桃とセロリのスープ」である。 スプーンですくい、口に運ぶ。 ひんやりとした液体が、とろりと舌に流れ込む。 一瞬……
続きを読む -
町中華の締めご飯と甘味
1日1甘 , 食べ歩き , シメご飯赤坂中国料理「トゥーランドット臥龍居」 特製ラーメン(普段メニューにはありません)」 赤坂中国料理「トゥーランドット臥龍居」2種類の杏仁豆腐 昔風と現代風 ……
続きを読む