白身魚
(1042件)-
誠のひじき。
食べ歩きこの歳になって、ひじきで感動するとは思わなかった。 出汁で炊かれたそのひじきを食べた途端、「うっ」と、呻き声を漏らし、鳥肌が立ったのである。 運ばれた時点で……
続きを読む -
鮨みずかみ
食べ歩き鮨みずかみ4/3 季節感を感じさせる山菜などを使った、巧みな肴 確かな握り。 今回は、アジ、しめ鯖、カツオが特によかった ★蓬麩と湯葉半の湯葉 ★サヨリとタラ……
続きを読む -
頬、肝、米、茄子、大根、胡瓜。
食べ歩き「今日は取っといたから。骨になったらこれかけてしゃぶって」。 そういうと、あんこうの頰肉の唐揚げを出してくれた。 ブリッブリッ。 肉が歯の間で、踊るように弾み……
続きを読む -
荒木町「たまる」
荒木町に夜が落ちる。
食べ歩き花街の面影が残す石畳に、夜が落ちた。 暗闇が迫る路地に一軒、明かりが灯る。 大きな提灯には、「あんこう」とだけ、書かれていた。 木戸をガラリと引く。 「こん……
続きを読む -
道人
シメご飯 , 1日1甘 , 食べ歩き★貝寄せ。蒸し鮑、肝。赤貝土佐酢ジュレと黄身酢。本ミル貝炙り。こごみ、うるい。 ★煮物椀 千葉の蛤、しんわかめ 物妻女の筍。 ★お造り 明石の鯛……
続きを読む -
無二。
食べ歩きお椀が運ばれた。 蓋をそっと開け、香りを嗅ぐ。 その瞬間、蓋を閉めてしまった。 豊満な香りが、官能を撫で、目眩がしたからである。 こんな衝動は、浜作のお椀にし……
続きを読む -
「貴山」のシメご飯
シメご飯 , 食べ歩き3/26[ 日本橋「貴山」にて 炊きたてご飯に、牛肉時雨煮、お新香。焼き海苔、鯛のゴマだれ和え もしお腹が空いていたら、時雨煮で一膳、ごまだれ和えで一膳、ごま……
続きを読む -
無茶振りのつもりが、あまり無茶でなかったの巻
食べ歩き「今日はお題がシンプルだったので、あまり変化球はなく、イタリアンが多いかもしれません」 イタリアンの奥野シェフが、変なことを言う。 確かに和食や中華、洋食な……
続きを読む -
四谷三丁目「鮨やすみつ」
四谷三丁目「後楽寿司安秀」改め「鮨やすみつ」3/19 人柄の良さが寿司とつまみに滲み出る。おいしいものをとことん楽しんでいただきたいという気持ちの現れが心地よ……
続きを読む -
日本橋「川口」3/19
食べ歩き「すきやばし次郎」の系譜 日本橋「川口」3/19 端正な握り。江戸に拘っていく姿勢。昨今の若い寿司屋とはチョイと違う。 菰田の締め方もよい ……
続きを読む