肉
(1902件)-
札幌の夜をはしごする。
食べ歩き札幌満腹旅行・報告。今回は夜の散策編である。 まずは札幌駅前「味百仙」の名物「ポテトサラダ」でスタート。 オーソドックスなポテサラに、たたみいわしが乗るという……
続きを読む -
僕らが近づくと
食べ歩き僕らが近づくと、好奇心おう盛な子ヤギが寄ってきて、窓から顔を出した。 「ミェ〜、ミェ〜」。 まだ羊らしい鳴き声に達していない愛らしさが、胸をくすぐる。 な……
続きを読む -
締めはやはり「あづま」
食べ歩き , 日記さくまを出て、締めはやはり「あづま」だな。 純レバ丼や「あれ」(酢鶏)をつまみに ビールを飲む客の隣で 「DXラーメン」800円。 味の良くしみたシナチ……
続きを読む -
演芸ホールを出て「さくま」へ
食べ歩き演芸ホールを出て「さくま」へ。 常連たちと店のおばちゃんたちの他愛もない喧噪に、そっと身を潜らせる。 枝豆、お浸しといって、 お目当ては煮込み。 甘辛く……
続きを読む -
石田めん羊牧場のホゲットももと鞍した
食べ歩き葡萄酒倉庫 石田めん羊牧場のホゲットももと鞍した 熟成させた羊肉のキメ細やかさと、内なる野生を煽る匂い。
続きを読む -
東京とんかつ会議2 お茶の水「ぽんち軒」の特ロースかつ定食2120円
とんかつ会議東京とんかつ会議2 お茶の水「ぽんち軒」の特ロースかつ定食2120円 <肉3、衣2、油3、キャベツ3、ご飯3、新香2、味噌汁3、ソース3 特記1【塩】、計2……
続きを読む -
松濤「オステリアアッサイ」
食べ歩き松濤「オステリアアッサイ」を勝手に救済。 いかにも誠実そうで、あまり商売には長けていなさそうなシェフが、丹念に作り上げる料理がいい。 この日はメインに「オー……
続きを読む -
淡路町
食べ歩き淡路町「やまし田」では、タン、タン、ひたすらタンといく。 カリッと焼かれたタンのおいしいこと。 ほわりと茹でられたタンの優しきこと。 タン刺しの、舌の上の……
続きを読む -
親子丼の基本
食べ歩き親子丼の基本。 湯島「とりつね」。 20:30客一人。30年以上前、先代がNHK「きょうの料理」で 親子丼を披露していたのを見て 訪れて、あまりのおいし……
続きを読む -
レバ刺しと別れを告げた日
寄稿記事後一時間で、2020年を迎える。レバ刺し騒動から、もう五年半も経ったのか。 政府は、確実な大腸菌除去方法が見つかれば解禁すると約束したが、どうもやる気が見……
続きを読む