発酵食品
(109件)-
京都しんちゃん
「仕事ができる」
食べ歩きこういう人を、「仕事ができる」というのだろう。 僕の大好きな食堂の主人、Sちゃんである. いつも割烹顔負けの魚料理や野菜の炊きものを作りながら食堂なので、各種う……
続きを読む -
どうしてこんな店が世の中にはないのだろう。
食べ歩きどうしてこんな店が世の中にはないのだろう。 食べながら、飲みながらつくづく思った。 まず、燗酒がいい。 渉くんのつける燗酒は、同じ酒であっても……
続きを読む -
こういう渋い料理が大好きなんだよ。
食べ歩き料理はすべて地味である。 すべて茶色か、くすんだ緑色である。 しかしこんなインスタ映えしない料理を、29歳の若者が一人で作っているのかと思うと勇気が湧く。 ……
続きを読む -
吉祥寺「雲蓉」
雲蓉1/27
食べ歩き雲蓉1/27 ①灯影牛肉 ジピーフパリパリ揚げ 香りがいい。あまいかおり。 ②延辺羊肉串 吉林省延吉式羊肉串 じゃがいも細切り炒め ジャガイモへの板の仕事が見事……
続きを読む -
渋谷「カツオ食堂」
かつおちゃん
食べ歩き「もう5年間も毎日削っていたので、筋肉がついちゃいました」。 そう言って、かつおちゃんは笑われた。 鰹節をごはんにかけた、いわゆるねこまんまの素晴らしさを知っ……
続きを読む -
虎ノ門横丁「香港焼味璃宮」
青菜炒めを腐乳でお願い
食べ歩き「青菜炒めを腐乳でお願い」。 席につくなり頼むと、しばらくしてスープが運ばれた。 鶏のもみじと豚スペアリブのスープである。 コラーゲンの甘みが溶け込んだ、淡い味……
続きを読む -
すごい納豆。
食べ歩き納豆の食べ方は、どんな納豆であれ変わりがない。 包装から取り出して器に入れ、匂いを嗅いだら(これから納豆を食べるんだという意識を高める)、右に20回、逆の左回……
続きを読む -
宮城県 遠野「とおのや 要」
朴訥な料理。
食べ歩きとおのや 要9/11 朴訥な料理。 自然とは雄弁ではない。 ただそこにある。 その真理が体にゆっくりと落ちていく。 目を瞑り、その幸せを噛……
続きを読む -
宮城県「とおのや要」
朝起きると、竃から煙が上がっていた。
食べ歩き世界中で朝食を食べた。 でもここは、トップ3に入るかもしれない。 朝起きると、竃から煙が上がっていた。 何を焼いているのだろう。 凛とした空気が流れる食卓に、朝……
続きを読む -
五郎古町店
食べ歩き「五郎古町店」は、一ミリのスキもない。 黒崎茶豆の茹で方も、豆工房伊藤さんの冷奴、おばっちゃんがつけたという茄子の漬物も、キトキトの刺身類も、のどぐろの塩……
続きを読む