山菜 筍
(174件)-
軽井沢「MANO」
主役は山菜
食べ歩きハマグリのパエリャである。 だが主役は山菜だった。 蛤の旨みによって、コシアブラとウコギ の野生が脳密に持ち上がる。 米が吸い込んだ蛤の滋養に山……
続きを読む -
イワナの最適解。
食べ歩き水槽の中で、イワナこちらをみて睨んでいる。 お前たちが食べるのかいと、問いかける。 こんな大きなイワナは見たことがない。 やがてイワナは水槽から出されて、お造……
続きを読む -
終わり良ければすべてよし。
食べ歩き一昨日は朝が喫茶カレー、昼がうどんで東京に帰り、ケータリングの仕事へ。 ソース焼きそばなどを味見しながらも夜9時に終わり、何か釈然としない気分になって、まとも……
続きを読む -
青山「ぼこい」
母恋し。
食べ歩き付き合って30数年になる。 昭和にお母さんが苦労して始めた店を、息子たち二人が手伝った。 「この子たちは喧嘩をしたことないのよ」 それがお母さんの自慢だった。……
続きを読む -
山菜ティスティング
食べ歩きわらびのたたき。ほのか苦味、ザクザクした食感から中はねっとりとした粘り気、青い香り あまどころ、雪笹、かたくり きやらぶき しどけ、浜防腐 山三つ葉、ぼんな、……
続きを読む -
青山「タデの葉」
山菜21種類食べ比べ。
食べ歩き青山「タデの葉」で21種類の山菜をいただく機会を得た。 一回で、しかも東京でこれだけの山菜を食べる機会はない。 一重に山菜と言っても様々な歯触りや苦味、甘み、……
続きを読む -
飯田「柚木元」
柚木元4/19
食べ歩き柚木元4/19 ★コシアブラ 「山菜の飯蒸」。油で揚げたコシアブラと蒸したご飯。体の中を精気がふきぬけていく ★八寸 山うどきんぴら 淡い中に少し辛み……
続きを読む -
花山椒の真実。
食べ歩き花山椒の真実を知った。 今の時期、多くの割烹で花山椒が使われる。 だがその花山椒は、今まで出会ったどの花山椒とも違っていた。 「先ほど取れたばかりの花山椒で……
続きを読む -
鮨みずかみ
食べ歩き鮨みずかみ4/3 季節感を感じさせる山菜などを使った、巧みな肴 確かな握り。 今回は、アジ、しめ鯖、カツオが特によかった ★蓬麩と湯葉半の湯葉 ★サヨリとタラ……
続きを読む -
荒木町「たまる」
荒木町に夜が落ちる。
食べ歩き花街の面影が残す石畳に、夜が落ちた。 暗闇が迫る路地に一軒、明かりが灯る。 大きな提灯には、「あんこう」とだけ、書かれていた。 木戸をガラリと引く。 「こん……
続きを読む