キノコ
(244件)-
高知県四万十市西土佐「農家レストランしゃえんじり」
野菜畑という名のレストラン。
食べ歩き「いらっしゃぁーい」。 戸をがらりと開けると、明るく柔らかい声に出迎えられた。 声をかけてくれたのは、三人のおばあちゃんである。 四万十市にあるその店の名は、……
続きを読む -
シャン料理
料理好きと発酵好きは必見である。 シャン族のおばちゃんたちは、シャン族の豆腐餻、高菜の漬物、青菜の浅漬けなど、次々とシャン料理を作ってくれた。 中でも惹かれ……
続きを読む -
ソースは酸味を
日記ソースは酸味を。 ムースは甘みを。 泡は軽やかさを。 チュイルは香を。 スフレは深さを。 パルミジャーノ・レッジャーノが、五つの形に姿を変え……
続きを読む -
ダディーニ
食べ歩きダディーニ 1) ルコラセルバチカのサラダ、パルミジャーノかけ 2) フルーツトマトのサラダ 3) 北海道産鱈白子のコトレッタ たまねぎソース ……
続きを読む -
ラチュレ
日記ラチュレ 鹿のサラミと杏を入れ込んだチーズと松の実のケークサレ サブレ生地に挟んだキジバトのリエット イチジクのジャム 青首鴨のバロティーヌ。 鉄分の……
続きを読む -
松茸のポタージュ
食べ歩き松茸のポタージュである。 ポタージュと言っても、ミルクもクリームもジャガイモもタマネギも入れていない。 とろみはすべて、松茸である。 大量の松茸を澄ましバ……
続きを読む -
秋田「J一行樹」の9皿
食べ歩き秋田「J一行樹」の9皿 「キリタンポ鍋のテリーヌ」、みつせ芹の溌剌とした香りとみずみずしさ、ゴボウの土臭さ、発芽玄米粉による米が焼けた香り……
続きを読む -
浅はかだった。
食べ歩き浅はかだった。 店名を聞いた時に、「自らの店に名山とつけて孤高を狙うような感じが嫌だな」と思ったのだが、地名だった。 「名山という街に物件があったので、わか……
続きを読む -
四川から取り寄せた。
食べ歩き四川から取り寄せた。珍しいキノコの数々を駆使した料理の数々。趙楊さんの技の深さを知る。 1虎手茸や粽筒菌などを使った前菜。 2松茸と魚浮き袋、編笠だけのスー……
続きを読む -
マッシュルームは
食べ歩きマッシュルームは切なく、甘かった。 それは確かに、今まで出会ってきた生のマシュルームである。 香りもほのかな味わいもある。 しかし、マッシュルームエキスに……
続きを読む