日本美食の旅
(7197件)-
夏の宵
食べ歩き夏の宵 暖簾もよく焼け おさむちゃん
続きを読む -
失礼ながらお料理上手ですね
食べ歩き , 日記「失礼ながら、お料理上手ですね」。 よく知らずに、大変失礼なことを言ってしまった。 ここは、高知のやや寂れた街にある、魚屋である。 「魚屋の店先で魚料理が……
続きを読む -
東京とんかつ会議 第139回 とんかつ天山 ロースかつ定食(1000円)
とんかつ会議東京とんかつ会議 第139回 とんかつ天山 ロースかつ定食(1000円) 肉2、衣2、油2、キャベツ2、ソース2、御飯2、お新香2、味噌汁1 特記上ロースかつ……
続きを読む -
高知の濃ゆい焼きそばに恋をしたの巻
食べ歩き「おお。焼きそばの予約注文が、ずいぶんと入ってるんだなあ」。 赤岡の「いづみや食堂」に入った瞬間に、そう思った。 なにしろ、1メートル半はあろうかと思われる横……
続きを読む -
自然と非情。
食べ歩き仕事で人里離れた土佐山に泊まらさせていただいている。 テレビも時計もない部屋は、日々の生活や仕事を忘却の彼方へと追いやる。 それは、ただただ自然に溶け込んで……
続きを読む -
誰が考えたのか?
食べ歩きしらすソフトクリームである。 誰が考えたのか? 白に白。いけるんじゃない? しらすソフト。語呂がいいんじゃない? しらすがソフトの山を登っていくようで、……
続きを読む -
真珠の輝きが
食べ歩き , 日記真珠の輝きが、顔を出した。 楊貴妃が好んだのは、高貴な味わいもさることながら、この白く透明な輝きを自分のものとしたかったからではないだろうか。 さてその……
続きを読む -
周囲三キロ圏内に
食べ歩き周囲三キロ圏内に、飲食店は一軒もない田舎に、多国籍料理店。 スペイン、モロッコ、日本って、共存するのか不思議。 ワールドカップの、グループ分けかい。
続きを読む -
八広 亀屋
日記八広 亀屋 元祖とも言われる、八広「亀屋」のハイボールは優しい、 優しさの理由は、 1.冷えすぎていない。冷たすぎないので、梅シロップと焼酎の香りが……
続きを読む -
ドミニクローラン
食べ歩き猛暑のため1万5000人が亡くなられたというワインにとっても最悪な2003年のクロドベーズは、酸が戻って熟成し、実にエレガントだった。 また、野バラの香りが漂……
続きを読む