大阪
(206件)-
大阪「もめん」
煮物椀三題 その二
食べ歩き煮物椀三題 その二 1月のお椀は、雑煮だった。 たいかぶらの雑煮である。 お汁を一口いただく。 いつもより淡い。 鯛の質と大きさからだろうか、鰹節が遠くにいる。……
続きを読む -
大阪「もめん」
出汁巻の優美。
食べ歩き出汁巻が湯気を立てて、誘いかける。 早く食べなきゃと思いつつも、しばらく眺めていたいほど愛おしい。 箸を入れんとすると、「いやん」と言って、ふるふる震……
続きを読む -
大阪「もめん」
1/15大阪「もめん」
食べ歩き1/15大阪「もめん」 ★フグの白子の茶碗蒸し。ゆりね 卵地のゆるさの塩梅が見事がいい。 ★伊勢海老のかき揚げ かき揚げといっても寄せ集めて揚げるかき揚げではな……
続きを読む -
大阪「もめん」
風呂吹き大根のエレガント。
食べ歩き箸は、微かな抵抗を感じながら、すうっと降りていった。 断面から汁が滲み出て、鈍く光る。 味噌を乗せたまま、ふうふうと2度息を吹きかけ、ゆっくりと口に運ぶ。 ……
続きを読む -
大阪 堂島「今井」
大阪であんかけうどんといったら
食べ歩き大阪であんかけうどんといったら、「今井」でしょう。 ここのあんかけは、潔い。 こちらのあんかけは、美しい。 鏡面のように光り輝いて、山奥の湖面のように……
続きを読む -
旅から旅へ。
食べ歩き旅から旅へ。 今月はよく旅をした。 高知4日半 大阪二回2日 京都1日半 金沢1日 愛媛県と広島で2日 長崎県は2日 静岡二回2日 月の半分は……
続きを読む -
大阪「もめん」
もめん11/17
食べ歩きもめん11/17 ★炙り帆立、シャコ リンゴソース と林檎 ★富田林の海老芋 揚げ むかごあられ揚げ ★白子どうふお椀 餅 白子どうふの塩梅の良さ、つゆのうまみ……
続きを読む -
大阪「もめん」
日本料理で一番難しいのはこれや
食べ歩き「日本料理で一番難しいのはこれや。あとはいいもんさえ集めておけばなんとでもなる。だから一番気合いを入れるのは、お椀とこれや」。 70歳を超えられた木綿清次さん……
続きを読む -
大阪 島之内「莱莱」
韓国風中国料理
食べ歩き静岡の割烹の後は、朝一で大阪に移動して、くまちゃんの案内で、韓国風中国料理の島之内「莱莱」へ 「タンスユク」韓国風酢豚を酢醤油唐辛子粉混ぜたタレにつけて食べ、湯……
続きを読む -
どこにもない餃子
食べ歩きどこにもない餃子である。 そしてこの餃子の店は、年末まで予約満席、来年一年休む為、今から一年半、いやその先も食べられるかどうか、わからない。 「僕には決……
続きを読む