高知
(211件)-
息を呑む。
息を呑む。 かつおの刺身を前にして、息を呑む。 「ゆう㐂屋」では、いつもその瞬間が訪れる。 艶やかな肢体に息を呑み、汚れなき輝きに言葉を失う。 箸を……
続きを読む -
とん平焼きとお好みもたまらん
食べ歩きニラ焼きそばがおいしい廣末屋は、とん平焼きとお好みもたまらんのだった。 とん平は、焼いた豚バラの上に天かすをたっぷりのせ、卵2個を使い折りたたむという、ど……
続きを読む -
〜世界で一番健康なソース焼きそば〜
食べ歩き廣末屋の名物「ニラ焼きそば」である。 世界で一番健康なソース焼きそばではないかと思えるほどニラが入る。 写真の二枚目をみて欲しい。 肉やイカ。野菜と麺を炒……
続きを読む -
繋ぐレストラン
本日は雨天なれど、それでも心が解放される。 とても気持ちがいいレストランだなあ。 高知県 土佐市 logue ローグとは、エピローグやプロロー……
続きを読む -
恐るべし74歳の店主。 キングオブ町中華「宝永」。
骨つき酢豚を食べれば、黒酢主体なれど、何か味が丸く、どこかに優しさがある。 味の秘訣を聞けば、謎の瓶を取りだした。 「これ梅干しを酢や醤油に漬けたも……
続きを読む -
炒飯は、ちょっと甘い方が美味しい
「炒飯は、ちょっと甘い方が美味しいんだ。だから煮豚を炊いたタレを少しいれる。醤油ではダメたね」。 「炒飯は、バラバラがうまいっていうでしょ。違うんだな。ち……
続きを読む -
妻と一緒にビールが飲みたかったんです
「妻と一緒にビールが飲みたかったんです」。 高知でクラフトビールを作る瀬戸口さんは、電気技師から転身した理由を、静かに語られた。 「元々ビールが大好きで、よ……
続きを読む -
「これどうやって食べたらいい?
食べ歩き朝陽を浴びて堂々たる野菜が輝いている。 高知の木曜の夜は、日曜市とは違い、出店数が少ないので、選びやすい。 「煮るのか?」 「いや生のままかじ……
続きを読む -
3日間高知にいた。
食べ歩き少し話したように、今減量期間である。 しかし予定は(仕事は)、容赦なく押し寄せる。 3日間高知にいた。 16軒で食べ、3箇所の生産者で試食、試飲した。 ……
続きを読む -
自分の信じたものを作る変態の匂い
豆部伊藤部長大変です。 高知市で「トラットリアトロドーロ」というイタリアンに入りました。 店は、ご主人一人で、サービスもいません。 ところがメ……
続きを読む