料理ジャンル
(5748件)-
京都「まつ」
真の格差社会。
食べ歩き「100年前のリッツホテルで使っていたものだそうです。なにに使っていたものだと思いますか? 両端のくぼみがヒントです」 京都 松尾の料理屋さんで出された問題。……
続きを読む -
大阪「あやむ屋」
凛子は笑わない。
食べ歩き凛子は笑わない。 滅多に笑顔を見せない。 だがまれに、笑うときがある。 それはおいしいものを食べたときだった。 「おいしい」と、囁いて、口元が緩む。 でもそれ……
続きを読む -
湯島「シンスケ」
シンスケの夏。
食べ歩き「こんばんは」。 火照った体を引きずって 黒格子に続く縄のれんをくぐる。 曇りガラスに「シンスケ」と透かした板戸を引けば、 「いらっしゃいませ」と声かかる。 ……
続きを読む -
石ラーごはん
食べ歩き新宿伊勢丹の「沖縄展」。 石垣島の「辺銀食堂」が出展。 長蛇の列をかいくぐる。 名物の餃子もよかったが、 はまったのが「石ラーごはん」 なんのことは……
続きを読む -
くたびれ、ため息満ちた店に威勢が響く。
食べ歩き「最高級の蕎麦粉を使った 幸三郎の手打ちそば」 夕飯食って飲んだ、23時。 新宿三丁目の路地で、こんな張り紙を見つけたら飛び込むしかない。 店に、ご主人一人。……
続きを読む -
世の中、未知なことって、いろいろあるね。
食べ歩き銀座プランタン裏側のファッションビル。 そこの肉割烹「T」に出かけた。 目の前で肉を焼くのが見えるのだが、これはいけない。 網への置き方、返し方、塩の……
続きを読む -
おっちゃんの保育園、<京都の平生>5
食べ歩きここは新京極。 くぐるは、白地に赤く「スタンド」の暖簾。 開店から20分、はや満席だ。 右手は、ずずずいと奥へ伸びた、対面式の大理石のカウンター。、 ……
続きを読む -
「ニルヴァーナ・ニューヨーク」六本木
あつから2
食べ歩きモダンインドを標榜する、六本木ミッドタウンの「ニルヴァーナ・ニューヨーク」。 この夏食べたカレーの中でも群を抜いていたのが、ラム、鶏、海老、カジキマグロ、野菜……
続きを読む -
大森「ケララの風」
あつから。1
食べ歩き男は黙って、夏はあつから。 暑い日が続けば続くほど 「熱くて辛い」、すなわち「あつから」が食べたくなるのが、人間の生理現象である。 韓国、アフリカ、四川、タイ……
続きを読む -
沼袋たんどーる
たんどーるの新作
食べ歩き冬の根菜カレー ごぼう、人参、大根、ハスが小さい賽の目 挽肉ならぬ挽野菜 キーマ 鳥と軟骨のキーマカレー 和っさむスープ 昆布、梅、紫蘇 ……
続きを読む