料理ジャンル
(5909件)-

マイ餃子史1王将編
食べ歩き恥ずかしながら一年前、初めて「餃子の王将」で餃子を食べた。 なんだ、なにが恥ずかしいのかと思われるかもしれない。 でも、世間で流行っているものを食べ……
続きを読む -

紅玉の魂
食べ歩き , 日記紅玉の、太く、豊かな甘みと柔らかな酸味が溶け合い、微かな苦味が香る。 そこには、大地の逞しさと太陽の大らかさが確かにあって、舌にねろりとしなだれかかるのだ。 ……
続きを読む -

この当たり前がなぜ東京にはないのか。<京都の平生>
食べ歩き蒲鉾、三つ葉、厚焼き蒲鉾、木湯葉、板麸、煮つけ椎茸。昆布出汁が効いた、甘いつゆを、黒七味で引き締め、表面は柔くふんわりしていながら、芯がある、京女のようなうどん……
続きを読む -

六本木「アウグスクラブハウス」。閉店
「ぷはぁ」。ASMRの快楽<グルマトペ第4語>
食べ歩き冬だ。ビールがうまい。 え? ビールといえば夏じゃないの? と、いま思ったあなた。甘いですぞお。 そりゃあ、暑い夏もうまい。でも、ビールの味が生きるのは……
続きを読む -

アラの品格。
食べ歩きアラは強靭だ。 筋肉の繊維が、人間なぞに食べさせるかとばかり引き締まって、ただのデブではない風格と尊厳がある。 淡白ながら荒々しい(駄洒落ではありません)滋味……
続きを読む -

イデミ・スギノのクリスマスケーキ。
食べ歩きイデミ・スギノのクリスマスケーキ。 手前が「フィグ・フィグ」。奥のショコラのケーキが「イリウス」。 フィグ・フィグを一削りして舌にのせると、花が開いた。 ……
続きを読む -

東京とんかつ会議12
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議12 湯島「井泉」の特ロース1600円 ご飯、お新香、豚汁各200円 <肉2、衣3、油2、キャベツ2、ソース2、御飯3、新香3、味噌汁2、特……
続きを読む -

大切にしていたのに
食べ歩き大切にしていたのに、それがあるだけで幸せになれたのに 薄情にも忘れてしまうことがある。 最後に食べたのはいつだったのか 30年前? 40年前? 存在すら……
続きを読む -

きんき
食べ歩きご主人は、魚に合わせて串を作り、炉端で焼く。その串と、正確な眼力で焼かれた魚たちは、生き生きと舌に迫った。 真骨頂がきんき。 香ばしく焼かれた皮をバリッと齧れ……
続きを読む -

仙台「一心」
きくわた焼いて。
食べ歩き北海道では「タチやタツ」。青森県では「タヅ」。秋田県、山形県、福井県では「だだみ」。京都では「雲子」などと呼ばれる鱈の白子を、仙台「一心」で焼いてもらった。 ……
続きを読む