料理ジャンル
(5816件)-
京都の町蕎麦屋。<京都の平生77>
食べ歩き何気なく歩いていたら、古そうな蕎麦屋に出会って、入った。 ネットで検索すると、創業80年だという。 「しっぽくランチサービス800円→750円」と手書き黒……
続きを読む -
「牧元食堂」
食べ歩き , 日記これから。ビクターの新人アーティストケースのケータリング。「牧元食堂」 井伊商店の味噌を使った豚汁。浅草開花楼の麺とトリイソースを使った焼きそば。3種の苺大福……
続きを読む -
喫茶史上最高のカレー <京都の平生76>
食べ歩き「喫茶史上最高のカレー」。 バッキーさんが、そう讃えてやまない「喫茶 茶の間」にやってきた。 店内は、時代が染みた壁やテーブル、タイル風床、使い込まれたソ……
続きを読む -
軽井沢「喫茶と食事 ひといき」
4回目の「ひといき」。
食べ歩き4回目の「ひといき」@軽井沢である。 本日は念願の「シナノユキマスのムニエル」をお願いした。 ご主人がかつて働かれていた軽井沢の老舗レストラン「菊水」では、「……
続きを読む -
変な店名だが、本物。
食べ歩き店は、「軽井沢酵素風呂とタイ料理」という変な名前である。 料理より、お風呂に重きが置かれているし、湯上りにあまりタイ料理はにつかしくないように思……
続きを読む -
名古屋の蕎麦の現在地。
食べ歩きまったく映えない写真である。 同じセイロの写真が三枚? と思われるかもしれない。 だが違う。 きしめん、うどん置く奥である名古屋に、美味しい蕎麦屋があるとは……
続きを読む -
東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円 【肉3衣2油2キャベツ(……
続きを読む -
青山「ぼこい」
母恋し。
食べ歩き付き合って30数年になる。 昭和にお母さんが苦労して始めた店を、息子たち二人が手伝った。 「この子たちは喧嘩をしたことないのよ」 それがお母さんの自慢だった。……
続きを読む -
鱧の一番美味しい食べ方
食べ歩き目の前のまな板に、立派な鱧が横たえられた。 ご主人森川さんが、骨切りをされる。 「浜作」特有の、骨だけではなく、皮の真ん中まで切る、精妙な仕事である。 しばら……
続きを読む -
山菜ティスティング
食べ歩きわらびのたたき。ほのか苦味、ザクザクした食感から中はねっとりとした粘り気、青い香り あまどころ、雪笹、かたくり きやらぶき しどけ、浜防腐 山三つ葉、ぼんな、……
続きを読む