麺料理
(189件)-
高円寺「焼肉ここち」
居心地よく肉を焼く。
食べ歩き「元々ここでおばあちゃんが、様々な乾物を売っていたんです」。 大一市場で店を開く、31歳のイケメン焼肉店主は、店の由来を伝えた。 その後お父さんが焼肉屋を始……
続きを読む -
別府「大陸」
冷麺と昭和。
食べ歩きベースボールキャップを被った老人男性が入ってきて、「チャーシュー麺」と、ぶっきらぼうに言い放って座った。 おばちゃんが応える。 「いつもの?」 「ん」。 する……
続きを読む -
別府「胡月」
別府発祥シリーズ2 別府冷麺
食べ歩き「胡月」にやってきた。 なんでも、別府冷麺は、別府市民のソウルフードらしい。 戦後に引き上げてきた人たちが、韓国冷麺を和風にアレンジしたのが、広まっていったと……
続きを読む -
新橋「鴻禧」
シメご飯 咸魚鶏粒炒飯
食べ歩き , シメご飯「鴻禧」8月のシメご飯 咸魚鶏粒炒飯(ハムユイチャーハン) XOじゃんかけても」 鮮蝦雲呑麺 (海老ワンタンメン) XOじゃんかけても」 ……
続きを読む -
京都「仁修楼」
孤高の冷やし中華。
食べ歩き酸味から旨味が現れ、甘みが来て、微かな渋さを伴ったコクが顔を出す。 第二弾の締めは、冷やし中華だった。 トマト水と上湯を合わせたゼリーに麺をあわせ、たっぷりの……
続きを読む -
銀座「カーンケバブビリヤニ」 新橋「ビーフン東」
料理の量。
食べ歩き料理の量は、運ばれてくるまでわからない。 何万回も食事をしてきて、こんな当たり前なことはわかっているのに、たびたび驚くことがある。 例えば、銀座の「カーンケバ……
続きを読む -
高輪「華丘房」
冷やし中華の異端。
食べ歩き異端であるが、理にかなっている。 今まで数多くの冷やし中華を食べてきた。 これはでも、発想が飛躍していて、似て非なるものがない。 唯一無二、不同不二、独立独歩……
続きを読む -
高知取材二日目
食べ歩き1中央卸市場 「上海」で激辛ラーメンと刺身とハンバーグ 2牧野植物園でハンバーグやアクアパッツァやパスタ 3黒潮うどん でうどん類とおにぎり 4茶亭たかせで……
続きを読む -
冷やし中華日和。
食べ歩き , 日記今日は、どうあっても冷やし中華日和という日がある。 先日、豆部部長が某中華チェーンの冷やし中華を褒めてから、ずっとそうだった。 もういてもたってもいられずに、……
続きを読む -
京都「やっこ」にて
キーシマ<京都の平生>71
食べ歩き衣笠丼が好きである。 むろん、親子丼も木の葉丼も、はいから丼もええが、衣笠丼の簡素がたまらない。 「お揚げにネギと卵以上」。という潔い簡潔がいい。……
続きを読む