麺料理
(189件)-
今週の食日記
食べ歩き , 日記今週の食日記〜これがタベアルキストの実態だ〜いずれは報告しますが、まずはメモ代わり 月曜 朝 コンビニサンド 昼 愛農高校学食 ソフト麺ミートソース ……
続きを読む -
人は「ねちねち」に弱い
食べ歩き人は「ねちねち」に弱い。 調査によれば、最も弱いのは「もちもち」らしく、それに「しこしこ」や「しゃきしゃき」が追随する。 どちらかというと、「ねちねち」は忘……
続きを読む -
神保町「揚子江」
冷やし中華発祥の地。
食べ歩きみなさん、冷やし中華を食べていますか? 僕はこの時期になると、まずはフツーの街の中華料理屋に行って、フツーの冷やし中華を食べ、高まる冷やし中華熱望を、一旦鎮静……
続きを読む -
僕は長い間、冷麺が理解できなかった。
食べ歩き僕は長い間、冷麺が理解できなかった。 太くて噛み切れない、モゴモゴ麺。淡い味付けなのか頼りないのかはっきりしないスープ。味の抜けた肉や少量の具。 ど……
続きを読む -
さあなににしようか
食べ歩きキャピトル「ORIGAMI」に行くといつも悩む。 「パーコーメン」にしようか、「ナシゴレン」にしようか、はたまたナポリタンもうまいんだよなあと、うじうじ悩む。……
続きを読む -
クーラーのない畳部屋で
食べ歩きクーラーのない畳部屋で、扇風機にあたり、琉球石灰岩の石垣と緑を望みながら、つるると食べる。 沖縄そばは、こう食べてこそ、おいしさが真にな……
続きを読む -
高円寺「チョップスティックス
フォーの魅力
食べ歩き , 寄稿記事ベトナムの麺料理フォーの魅力は、スープと香りにある。 牛骨や鶏ガラ、野菜類を丹念に煮込んだ、深みとクリアーな旨味を合わせ持つスープと、ハーブ類が織りなす爽やか……
続きを読む -
曙橋「敦煌」
「ニラうどん」
食べ歩きニラが柔らかい春限定で出されるのが「ニラうどん」である。 細かく切ったニラを大量にうどんに乗せ、出汁や胡麻をかけたあとに、高温で熱したネギ油をジュッとかける。……
続きを読む -
昭和初期に生まれた日本式中華の誠実
食べ歩き伊府麺とは、茹でた卵入り麺を油で揚げ、炒める潮州料理である。 ぷつぷつと切れる食感が楽しい。 しかしこの店の「伊府麺」は、まったく違う。 スープに泳がせた……
続きを読む -
スープを一口飲んで、目を丸くした。
食べ歩きスープを一口飲んで、目を丸くした。 うま味が静かなのである。 鶏の滋味が出しゃばりすぎてない。脂もきれいに押さえられている。 後からゆっくりと、うま味が膨……
続きを読む