居酒屋
(417件)-
青山「ぼこい」
母恋し。
食べ歩き付き合って30数年になる。 昭和にお母さんが苦労して始めた店を、息子たち二人が手伝った。 「この子たちは喧嘩をしたことないのよ」 それがお母さんの自慢だった。……
続きを読む -
シメご飯が好き。イカとセイコ。
食べ歩き , シメご飯キラキラと輝くイカ刺しに醤油をまぶして、岩海苔とともに熱々ご飯に乗せ、ひたすら掻きこむ。 ふふ。 セイコがにと大根おろしを鍋に入れ、味噌で味付けたら。岩海苔を……
続きを読む -
福井の海は奥深い。
食べ歩きベタの骨切り、せいげ鍋、ヤリイカエンペラ、イワシ、イシエビとガマエビ。 昨夜は山下船長の計らいで、ホテルイカしゃぶしゃぶの他、漁師でなくてはいた……
続きを読む -
創業100年。
食べ歩きその居酒屋は、今年創業100年を迎えた。 大正14年に店を開き、多くの学者や文士など粋人が愛してきた、湯島の「シンスケ 」である。 創業100周年の試みとして……
続きを読む -
神田「まつや 」
この店で蕎麦を食べなかったのは初めてである。
食べ歩き退院してやりたいことの一つが、「まつや」に行くことだった。 お茶の水の病院の帰りに直行する。 座るなりメニューも見ずに、「キリンの小瓶と板わさ、葉わさび」くだ……
続きを読む -
16日ぶりの酒。
食べ歩きタベアルキストになってから初めてであった。 16日ぶりの外食である。 ついでに16日ぶりの飲酒もした。 普通こういうことはゆっくり、ゆっくり始めるものだが、メ……
続きを読む -
再びお別れ。
食べ歩きまた、寂しいお別れがあった。 いい居酒屋が乏しい中野では、唯一真っ当な魚を食べさせる店だった。 お父さんの頃から通っていて、値段は中野にしては高いが、魚を食べ……
続きを読む -
お別れ
食べ歩きまたお一人、お別れをした。 高知市内「京や」の京ちゃん、割烹着の似合う素敵なおばあちゃんである。 女子高生の頃、吉田茂のウグイス嬢をやられていたという彼女は、……
続きを読む -
ツンデレと銘酒
食べ歩き黄昏に染まる人形町で、一軒の店に入った。 「いらっしゃいませ」 出迎えてくれたのは、若い女将だった。 着物をきりりと着込んで、紺の割烹着をつけている。 「いら……
続きを読む -
浅草「ずぶ六」〜日本酒の美味しい居酒屋2
食べ歩きだし巻き卵とかぼちゃ煮で群馬泉の山廃酛純米の燗酒をやる。 鹿児島アオリイカ刺身と小肌酢締めで、じっくりとやり、「冨玲純米」の燗酒に移行してからはじゃっこ味噌や……
続きを読む